丹波市 篠山市 東播磨 西播磨 但馬 阪神/淡路 大阪 奈良 和歌山
京都丹波 京都丹後 京都山城 滋賀湖北 滋賀湖南 北陸路 岡山 広島山口 山陰路 三重 番外





       近畿の山城  和歌山

山 名   城  主 登城日 備 考
鉢伏山城(背山城)  鉢伏山167m 兄山城 天正9年(1581)堀秀政 伊都郡葛城町高田
飯盛山城745m 建武元年(1334)北条高時の築城 2002.11.02 那賀郡痲生津中 天正9年高野山衆徒が此処に布陣
龍門山城756m 延文5年(1360)四條中納言と塩屋伊勢守の陣城 紀の川市(那賀郡)那賀町 紀州富士
春日山城 250m 室町時代:根来寺僧兵の城   打田町中三谷
猿岡山城(秋葉山城) 秋葉山 54m 粉河城 天正15年(1587)藤堂高虎   粉河町粉河秋葉山
根来寺・ 根来城 那賀郡岩出町根来
和歌山城(虎伏城,竹垣城) 天正13年(1585)豊臣秀吉が秀長に命じて築城 和歌山市1番丁 紀州徳川家の居城 国史跡
太田城 延徳年間(1489-92)国造紀俊連、太田源太夫  太田(来迎寺)  大立寺には移築門
秋月城 延徳年間(1489-92)国造紀俊連   秋月
木本城 30m 鎌倉時代・木本宗保  木ノ本
中野城(中城) 貴志教信  中野
吐前城 土井山 (居館) =未訪= 南北朝期・楠正信 根来衆・津田算長の居城  吐前
和佐山城  城ヶ峰 240m 延文5年(1360)畠山一族 2004.02.07  禰宜
雑賀城 戦国時代:鈴木佐太夫  和歌浦
雑賀崎台場 幕末に設けられた海防の台場「番所の鼻」 2004.02.07  雑賀崎
トンガの鼻台場 幕末に設けられた海防の台場  雑賀崎  算木積みの石垣が残る
弥勒寺山城 弥勒寺山 67m 天正5年(1577)雑賀孫市=鈴木重秀 2004.02.07 和歌山市秋葉町 市民の丘公園となっている
鈴木屋敷 鎌倉時代・源義経家来 鈴木氏の居館 海南市藤白  全国「「鈴木」姓のルーツ
日方城(岡田城・壇城) 城ヶ峰176m 南北朝期・山名氏  日方
大野城(藤白城)450m 南北朝期・山名修理義理 紀伊守護代々の城 2004.02.07  大野中  東城と西城の2つの城跡が残る
地蔵峰寺城(御所の芝)284m 南北朝期・山名氏の砦!! 2004.02.07 海草郡下津
加茂城(小松原城・紫雲山城) 50m 南北朝期・加茂氏の館城  下津町小松原
入佐山城(鉢伏山城) 入佐山Ca200m 加茂城の出城  下津町橋本
勝谷城(勝屋城) 745m 天正9年(1581)高野山衆徒が拠った  美里町勝谷
岩室城(岩村城・岩室山城) 岩室山274m 平安末期・湯浅宗重の築城   市史跡 2003.09.06 有田市宮原町東 応永6年(1399)畠山基国
湯浅城 82m 康治2年(1143)湯浅宗重 有田郡湯浅町青木
広城(高城・名島城) 高城山136m 応永8年(1401)畠山基国の本城  広川町名島字高城山
鳥屋城(石垣城・外屋城) 鳥屋城山304m 南北朝期・湯浅宗重の孫宗基(石垣)築城  金屋町中井原    県史跡
広保山城(方寸峠城・岩崎谷城)120m 康治2年(1143)以前:湯浅宗重  湯浅町吉川
阿瀬川城 八幡城310m 紅葉山城・清水城 南北朝期・保田氏  清水町清水
阿瀬川城 天子山510m 上城・天子山城 南北朝期・阿瀬川氏  清水町杉野原 貞和4年後村上天皇が行幸された城
阿瀬川城(下城・中原大城) 130m 南北朝期・阿瀬川孫六  清水町中原
二川天城(天城)257m 南北朝期・保田氏  清水町二川
田辺城(錦水城)  元和5年(1619)安藤直次 田辺市上屋敷町    市史跡
中峯城 290m 天正初期(1573-92)目良源次郎春湛の居城  秋津川
鷹之巣城290m 室町時代:愛洲三郎長俊  上秋津    奇絶峡〜高尾山途中の枝尾根の岩山
衣笠城(愛洲城)  衣笠山234m 文永年間(1264-75)愛洲八郎経信  中三栖
高地山城(尻付山城) 高地山160m 室町時代:山本氏  中三栖・西牟婁郡上富田町朝来
龍口城(岩谷城) 岩屋山70m 室町時代:楠本六郎  下三栖
峰山城(丸山城) 45m 室町時代:湯川氏 田辺市下芳養田川
亀山城(湯川城、丸山城)110m 室町時代初期湯川光春が築城 御坊市湯川町丸山
小松原館 御坊市湯町小松原
長藪城 330m 文明年間(1469-87) 牲川義春   隅田党 橋本市細川字堂垣内
岩倉城 170m 鎌倉時代:隅田蔵人 隅田党の本城 橋本市隅田町垂井
霜山城(野口城・下山城)134m 室町時代:野口氏  隅田党 橋本市隅田町中島
入山城(本丸) 50m・入山城 城山Ca500m 天正年間青木勘兵衛由定の亀山城向城 日高郡美浜町和田
本之脇城 171m 大永2年阿波の三好義長一族・美濃左衛門  美浜町和田  煙樹ヶ浜を見下ろす岩口谷と大谷境の山
名杭城(城山城) 223m ・榎城 〃 ? 南麓の熊野街道の間道・長尾越を守る要衝  印南町名杭字城山  「名杭の足神さん」
赤松城(赤松山城)  268m 鎌倉時代:赤松(円心)則村が築く  印南町赤松山
鹿ヶ瀬城(鹿背城)  小城山345m 治承5年(1181)鹿瀬荘司 2003.09.06  由良町 金魚茶屋〜熊野古道最長の石畳道・鹿ヶ瀬峠
手取城  171m 南北朝期 玉置大宣  川辺町和佐 県下随一中世山城 
山崎城 城ヶ段 xxm(丘城・居館) 正平年間(1346-70)川上兵衛則秋  川辺町和佐山崎
高田土居城(高田城) 室町時代 野辺忠房(弾正忠)の築いた城  みなべ町気佐藤 遺構なし!!(*H16.5合併)
要害城 (幡山城) 永禄5年(1562)頃、平須賀城主・野辺春弘  みなべ町西本庄
平須賀城(平主山城・平柄城)  平須山207m 室町時代 野辺忠房 日高郡みなべ町西本庄
市井谷城(市谷山城) 120m 室町時代 岩代氏  みなべ町西岩代
鳶之巣城  200m 応永6年(1399)龍神山城守頼綱  みなべ町高城
鶴ヶ城(増賀城) 増賀山570m 竜巻山鶴ヶ城 文治年間初・玉置下野守直虎  龍神村東
天路山城(比井城)  天路山50m 天正年間亀山(御坊市) 湯川直春  日高町比井 直春の弟弘春在城 日高で最も原形を残す
阿尾城  140m 大永2年阿波国の三次義長の臣・阿波監物!  日高町阿尾     海上監視の砦か!
鞍賀多和城(長尾城)   480m 大永2年(1522畠山氏の臣・崎山飛騨守家正  日高町原谷
小坊子城(種ヶ城・池田城) 200m 大永2年(1522)阿波国の三次義長  日高町・由良町
志賀城  95m 室町時代 日高郡日高町志賀
龍松山城(市ノ瀬城) 120m 天文年間(1532〜1554)山本忠行 西牟婁郡上富田町市ノ瀬   町指定
千丈山城   城ノ森420m 南北朝期 野長瀬六郎  中辺路町近野  町指定
日置中山城 38m 室町時代 榎本直光  日置川町田野井
土井城  日置川町田野井
日置勝山城  勝山220m 享禄年間(1528-32)安宅氏  安宅本城の支城  日置川町南勝山
日置大野城  日置町大野
日置八幡山城 83m 室町時代 次部太夫定俊  日置町矢田
安宅本城 享禄年間(1528-32)安宅河内守  日置町安宅
古武ノ関  290m 室町時代 安宅氏  日置川町伊古木
釣塀山城(岩田城) 40m 室町時代 山本兵部  上富田町岩田
塗屋城(岩崎城・要害城) 45m 天正13年(1585)杉若越後守  上富田町朝来
国陣山城(白米城)  国地山130m 天正13年(1585)山本兵部  上富田町上岩田
鴻巣城(保呂城)80m 室町時代 内ノ川平兵衛  白浜町内ノ川
血深城(勢ヶ峰城・岩谷城)60m 建武年間(1334-38)富田八郎 西牟婁郡白浜町平間
要害山城(馬谷城) 70m 明応3年(1494)吉田春秀  白浜町高瀬
要害山城 50m 元徳2年(1330)頃:堅田善行  白浜町堅田
蛇喰城 372m 永正年間(1504-21)山本兵部  白浜町庄川・上富田町生馬  町史跡
神田城 80m 永禄12年(1569)宇都宮道直  すさみ町神田
周参見城 70m 応永8年(1401)藤原(周参見)氏  すさみ町周参見
中山城 60m 室町時代 周参見太郎  すさみ町太間
虎松山城 虎松山110m 室町時代 村上氏  串本町和深
結城城 80m 永享12年(1440) 結城氏朝 西牟婁郡串本町有田
虎城山城 50m 天正9年(1581)高川原攝津守貞盛 東牟婁郡古座町古座      町史跡
佐部城(佐目城・秀田城)132m 天正7年(1579)椎橋権左衛門  古座町上田原     町史跡
石倉山城(門善坊屋敷) 30m 永享年間(1429-41)清水門善坊  那智勝浦町井関
藤倉山(城藤蔵城) 70m (中村・・八幡城) 室町時代 米良実方院  那智勝浦町川関・中村
蚤ヶ城(川関城)  50m 応永年間(1394-1428)橋爪坊  那智勝浦町川関
那智勝山城 45m 嘉吉年間(1441-44):廓之坊重盛  那智勝浦町浜宮
鎌ヶ峯城 45m 天正10年(1582)色川氏  那智勝浦町色川田垣内
下里城 40m 寛正3年(1462)土井佐渡守  那智勝浦町下里
能城(のき)城 50m 建武3年-暦応3年(1336-40)能城勝光  熊野川町能城
頼子(よろこ)城(泰地城)92m 応永25年(1418)隠岐二郎頼定 東牟婁郡太地町森浦
新宮城(丹鶴城,沖見城) 40m 元和4年(1618):浅野忠吉・水野重仲 新宮市丹鶴町    主要城主:水野氏  市史跡
堀内新宮城(堀内屋敷) 天正年間初期(1573)頃:堀内氏善  千種1丁目(全龍寺境内)   市史跡
和田森城 61m 元亀・天正年間(1570−92)堀内氏虎 新宮市佐野

 別冊別冊丹波霧の里HOME