丹波市 篠山市 東播磨 西播磨 但馬 阪神/淡路 大阪 奈良 和歌山
京都丹波 京都丹後 京都山城 滋賀湖北 滋賀・湖南 北陸路 岡山 広島・山口 山陰路 三重 番外




  兵庫の山城 阪神・淡路    東播磨の三木市と美嚢郡は此処に纏めました

入野
 城 名  城 主 登城日   備   考
摩耶山城(摩耶城) 摩耶山 元弘3年 赤松円心則村築城 2000.10.01 神戸市灘区摩耶山 [太平記 摩耶合戦]
赤松城 赤松氏の城  〃 六甲台町 大学構内
北山城 開発により消滅  〃 篠原
五百山城 山路城?の北方800m  〃 区岡本
住吉城 赤松氏支城  〃 住吉山手
平野城 観応年間平野忠勝   御影山手
兵庫城(池田城) 天正9年池田恒興 信輝の築城 兵庫区中之島切戸町 池田氏/片桐氏 清盛塚、神戸大仏
和田岬砲台  〃和田岬町  国指定史跡 星稜形の土塁
福原城 赤松美作守範資の築城  〃福原
湊川陣所 足利尊氏迎撃の楠木正成・新田義貞陣  〃下山
川崎砲台 文久3年~慶応3年(1867)? 勝海舟の設計  〃東川崎町
坂本城 建武年間(1334-37) 楠正成 中央区楠町
滝山城(多芸山城) 324m 建武年間赤松則村の摂津支配拠点 2002.11.09  〃城山  松永久秀修築三好長慶を招く多喜山城・布引城
多々部城(再度城・多田部城)468m 建武年間赤松則村  〃再度山 
山路城(諏訪城・諏訪山陣所)161m 観応年間(1350-52) 赤松氏 2002.11.23  〃諏訪山 諏訪山公園一帯
花隈城(鼻熊城・花熊城) 永禄11年(1568) 和田惟政  〃花隈町 天正9年荒木村重 市営駐車場が本丸
花隈城向城  〃中山手通 花隈城攻めの向城・池田恒興
生田陣所  〃下山手通 花隈城攻めの陣所・池田信輝
有野城(西尾城・岡場城・切畑城) 室町中期以前 岡場氏  西尾氏 2004.03.06 北区有野町西尾  別所氏幕下:小野三郎義晴
二郎砦 大永年間(1521-28) 宮崎弾正二郎広綱 2006.11.12  〃有野町二郎  布袋寺
小坂砦  〃有野町二郎字堂垣内・八多町中字坂本山
落葉山城(有馬城) 落葉山526m 暦応元年湯山左衛門・赤松氏・有馬加賀守 2001.11.04  〃有馬町 天文8年三好政長の時廃城
湯山館(湯山城・豊公仮古城) 文禄3年(1594)豊臣秀吉  〃有馬町湯山
五社城(切畑城)  〃 〃
五社砦  〃 〃
番屋砦  〃 〃
切畑城東砦  〃 〃
正楽寺城  〃 〃
六郷城 六郷治右衛門  〃道場町
鏑射山城 貴志氏が建武5年赤松範資に属し此処で南軍と合戦 2002.08.25  〃道場町生野 鏑射寺が南北朝期に要塞化
唐崎城  〃道場町塩田
立岩城  〃道場町塩田
蒲公英城(松原城・道場城・佐々城) 正平15年(1360)赤松弾正氏範の子・氏春が居城 2003.06.22  〃道場町日下部 城主:松原右近大夫、赤松氏
宅原城 城山199m xx伊賀守信貞? 天正期:荒木平太夫?の陣城 2010.06.19  〃長尾町鹿の子台北町7(宅原字曲り)
上津(こうづ)城 (茶臼山、城の越) 有馬氏一族一連坊祐之 天正7年落城井上氏 2007.12.30  〃 〃上津台5(上津字西高津甲)
源太夫館 天正7年以前 井上氏築城  〃長尾町
赤坂館 正方形郭と堀があった  〃 〃
普門館 室町時代末期 普門氏  〃 〃
仲井館(長者屋敷) 北区No.120遺跡? 北区大沢町
北区No.120遺跡:居館跡 名称不明の近世居館跡 2010.01.03 北区大沢町市原
貫主山城(神主山城) 有馬甚五郎? 北区大沢町日西原
光山寺砦 点名:日西原287m !(天狗岩城) 2011.02.12  〃 〃
西浦城 室町末期:高井重兵衛の城を落として赤松吉広が入る 2009.12.19  〃 〃
稚子ヶ墓山城 稚子ヶ墓山596m 三木合戦の悲話を伝える山 2002.09.23 北区山田町福地字桜谷
畠田砦 北区山田町中
岩谷山砦 15272 北区山田町上谷上
黒甲山砦 15273  〃 〃
谷上城 15245  〃 〃
金剛童子山砦 城史 城主不詳 永禄年間(1558-70) 北区山田町下谷上字北山
柏尾東砦 城史不詳 延元年間(1336-40)金屋経氏  〃 〃
柏尾西砦   〃   〃 北区山田町 !
柏尾城(山田原野城・原野城)  〃   〃 北区山田町原野
柏尾南砦  〃   〃 北区山田町原野字大滝山
花折山砦  〃   〃 北区山田町原野字大塚
箕谷城 15246 北区山田町原野
西脇砦 15251  山田町原野
衝原城? 城史 城主不詳 場所も?(未訪) 2003.06.29  山田町衝原  衝原湖岸の丘陵?
東下城(山田城・東下山城) 城山241m 2011.03.05  山田町東下城山・字城ケ谷
丹生山城(丹生城、丹生寺城) 暦応元年(1338)前明要寺を城郭化 2002.11.10  山田町坂本 高橋平左衛門  2022.03(再訪)
帝釈山砦  山田町坂本
坂本西砦  山田町坂本
上小名田城 八田荘豪族の居館?  八多町
下小名田城 八田荘豪族の居館?  八多町
古倉山砦 15274  八多町屏風
獅子見山砦(東鹿見山砦) 15269  八多町屏風
吉尾城 天正5年(1577)頃廃城  八多町吉尾
大歳山城 15278 奥蔵寺関係者の築城? 北区八多町附物
淡河城オウゴ(上山城) 承久4年(1222)北条成正築城 城主・淡河定範、有馬氏 2003.06.29  淡河町本町 圃場整備で本丸・二の丸を残し消滅
淡河城西付城 160m 天正7年(1579)淡河城攻めの際の秀吉軍付城 2013.09.29  淡河町 2008.02.16
淡河城南付城 180m     〃  淡河町 2008.02.16
僧尾城(北僧尾城) 230m  淡河町北僧尾
南僧尾城 160m  淡河町南僧尾
石峰寺城(聖岡城) 石峰寺は南朝方の僧兵が籠った山城 2004.03.06  淡河町神影 2003.06.29
天正寺城 天正寺山 235m 淡河氏 永禄4年(1561)有馬則頼  淡河町本町 三木合戦時秀吉方の淡河城北付城
野瀬城 室町中期以前野瀬氏 遺構消滅!  淡河町野瀬 廃城天正7年 淡河新三郎長範
荒堀城  淡河町東畑
北畑城 215m 室町以前:不明? 室町中期:松井氏? 2013.09.29  淡河町北畑
東畑城 210m 室町中期:松井氏? 室町末期は淡河城付城か?  淡河町北畑
宮の沢城  淡河町北畑/行原
勝雄城  淡河町勝雄
尾上城  淡河町野瀬
萩原城 天正6年(1578)淡河城東付城:有馬則頼の居城 2008.02.16  淡河町萩原字野田 淡河城の出城 2004.03.06
太山寺城 帝釈山173m 三身山200m 南北朝時代頃 2004.03.28 西区伊川谷町前開
高畑城(伊川城・城ノ越城) 110m 室町中期:赤松一族の明石法眼周防守宗安 西区伊川谷町前開高畑山
小寺城 小寺氏一族 西区伊川谷
池上城 三木合戦に落城 西区伊川谷?
上脇遺跡(脇村構居) 西区伊川谷町上脇
西盛城(近江寺砦) 四っの曲輪で区画されている 西区押部谷町近江字北山
友清城  重箱山 西区櫨谷
福谷砦(中村城・福谷城)城山110m 西神NTNo.84遺跡・城名無し? 衣笠氏 2011.03.05 西区櫨谷町福谷字上惣代
城ヶ谷砦(大神城) 90m        端谷城(衣笠氏)城砦群の一 神戸市西区櫨谷町福谷字城ヶ谷
端谷城(衣笠城、寺谷城) 城山140m 室町中期:赤松一族の衣笠氏 満願寺裏山 2003.10.18 西区櫨谷町寺谷 範景の時、天正8年2月落城
池谷城(城ヶ谷構) 102m 15世紀中頃:衣笠氏 2004.03.28 西区櫨谷町池谷字城ヶ谷 永禄年間端谷城に移し廃城
福中城(向井城・向井砦・平野城) 文明年間(1469~87)間嶋彦太郎 2007.09.10 西区平野町福中字本丸 天正8年廃城 宝珠寺城主墓
下津橋城(下津橋構居) 明石氏の構居 2007.08.31 西区玉津町出合
枝吉城(吉田砦) 城山 62m 永享元年(1429):明石氏 明石城の前身 西区玉津町枝吉 明石氏、高山右近 本丸跡公園
白川城 須磨区白川
押部城 165m 室町期(福住城・西盛城・鷹尾城) 神戸市垂水区押部谷町福住
三津田城(満田城・三田城・勝尾山城) 天永年間初期:赤松一族の有馬重則 2003.06.29 三木市志染町三津田字城ノ越  天文年間別所氏方
高男寺城 主要城主:青木伊予守  戦火で落城  志染町高男寺
高男寺山の付城 天正年間 付城・岡部伊予:岡部勝太郎   〃  〃
吉田村の付城 天正6-8年付城 守将:竹中半兵衛   〃 吉田
安福田川端の付城  〃 山岡文蔵   〃 安福田
安福田村上の付城  〃 丹羽権兵衛・板倉正助   〃  〃
安福田村 xxx?  〃 安福田? の付城 板倉勝助  〃  〃
池野村の付城  〃 青木治郎・三次(三吉?)志摩守  志染町厳屋
和田村四合谷村ノ口付城 芝林 92m  〃 近藤兵部:安藤勘兵衛・五十嵐九郎衛門ら 2003.10.18  志染町吉田字住吉山
宿原村ノ上付城  〃 守将:馬場治左衛門  宿原町
宿原城   〃
三木城(釜山城・別所城) 永歴元年(1160):赤松氏 城主:別所小三郎長治 2003.10.18  上の丸町 秀吉「三木の干殺し」で落城
三木城新城 三木城:執権職の居館 2006.03.04   〃
鷹ノ尾城(三木城鷹尾山城)85m 城主:別所長治の弟 友之(彦之) 2006.02.11   〃
宮ノ上要害(宮の上砦・八幡山砦) 城主:別所長治の叔父 吉親が拠る   〃
正入寺城(勝入寺城)・平山丸 別所長治の弟 小八郎治定の居館 2006.03.04  本町1(上の丸町)
三木陣屋 常陸下館藩黒田氏…上野館林藩…浜田藩etc 2006.02.11
2006.02.12
 本町2 上野館林藩:松平右近将監武元
高木陣屋 高木一柳藩5250石  別所町高木
秀吉本陣(本要寺) 天正8年三木城落城後・平井本陣より本陣を移す  本町2
本町滑原遺跡   石列  本町2
口閉谷付城 天正6-8年) 三木合戦の付城 :木村隼人  別所町高木
高木大山付城  〃     土塁 横堀  別所町高木三木山国有林
平井山ノ上付城(平井城・秀吉本陣)  〃 三木合戦秀吉の本陣 2014.09.21  平井字北山 竹中半兵衛重治此処に死す
平井村中村間の付城  〃  伝:竹中半兵衛重治の陣所  平井     2003.02.08
平田村の付城  〃 守将:吉田庄左衛門  平田
平田村山上の付城(平田山城) 120m  〃 守将:古田馬之介 2022.02.15  平田
平田・加佐境ノ付城 134m  平田・加佐
大村城 別所一族:大村九郎左衛門治吉の城 2006.03.04  大村  エンゼル保育園敷地
大村山上の付城 守将:谷内膳衛好・三田新兵衛・前野勝右衛門長康  大村  谷内膳の墓
淡河弾正定範の墓(八幡森史跡公園) 谷内膳の付城を攻撃した平田・大村・加佐の合戦場  加佐  淡河定範の墓
加佐村の塁 天正6-8年:三木合戦の付城 守将:加藤嘉明  加佐
加佐山上の塁(加佐山城)  〃 守将:杉原家次 2008.03.29  加佐   山陽自動車道三木SA
慈眼寺山の塁(慈眼寺山城) 一本松148m  〃 守将:有馬法印則頼  久留美字内界
久留美村河岸の塁(久留美川上の塁)  〃 守将:中村一氏・別所重棟  久留美(跡部・西ノ谷・東谷)
久留美村山上の塁  〃 守将:堀尾吉晴  久留美
久留美大家内谷上の塁  〃 守将:加藤光直(加藤光泰?)  久留美(跡部・西ノ谷・東谷)
跡部村加佐村の間の塁  〃 守将:木下将監昌利  跡部・加佐・西山畑
跡部山の下の塁  〃 守将:織田七兵衛信澄  跡部
跡部山の上の塁  〃 守将:仙石権兵衛秀久  跡部
石野氏館 石野越中守氏綱の館 2006.03.04  別所町石野  2012.03.03
正法寺城(室山砦?)  別所町正法寺山
正法寺城(正法寺砦)  別所町正法寺 2012.03.03
高木大塚城 天正6-8年三木合戦の付城 守将石川清助? 2006.02.19  別所町高木・朝日ヶ丘 ホースランドパーク
法界寺 別所長治の廟所 2006.03.04  別所町東這田   別所氏菩提寺  2012.03.03
法界寺山ノ上付城(善祥坊城)  〃守将:宮部善祥坊継潤・出口五郎左衛門・石川清助 2006.02.11   〃  〃 ホースランドパーク内 2012.03.03
大和田神社付城! 天正6-8年(1578-80)三木合戦の付城   〃 和田
和田の塁!   〃     〃  〃
シクノ谷峯構付城   〃 2006.02.12  福井字大山 ホースランドパーク境
明石道峯構付城   〃   福井 R175号福井バイパス近く  市指定文化財
二位谷奥ノ付城A   〃 守将:浅野長政・一柳直末  福井・さつき台1~2
二位谷奥ノ付城 B/C   〃  さつき台2・城山町
箕谷ノ上付城(三谷ノ上付城) 112m   〃 守将:糟谷武則  福井・三木森林公園内
羽場山上付城 93m   〃 守将:明石与四郎則実 2006.03.04  福井字薬師ヶ谷
八幡谷ノ上付城   〃 守将:間島氏勝  福井
樅山付城!   〃  福井
福井八幡谷付城   〃 2023.06.15  福井
三木山森林公園鉄塔口砦   〃  福井・鷹尾 三木森林公園
小林八幡神社付城  118m   〃  2006.02.19  福井
八幡谷ノ上明石道付城   〃 守将:間嶋彦太郎  福井・三木森林公園と県道22号間の丘陵
君ヶ峰城   〃 守将:羽柴秀長(秀吉の弟)・木下興一郎  君ヶ峰・宿原字赤松谷
三木合戦包囲網多重土塁(朝日ヶ丘土塁) 法界寺山ノ上付城南東100m/全長300m土塁(一部壊滅) 2006.02.11  別所町朝日ヶ丘 ホースランドパーク内  2012.03.03
三木合戦包囲網多重土塁(高木大山土塁)  守将:古田重則 2006.02.19  別所町高木 ホースランドパーク・ゲート近く
三木合戦包囲網多重土塁(福井土塁) 明石道峯構付城・細谷池~小林八幡社にかけて続く  福井字三木山
三木合戦包囲網多重土塁(小林土塁)  T字辻から大山交差点側直ぐ  別所町小林字土居際・字大山  シクノ谷峯構付城近く
三木合戦包囲網多重土塁(宿ノ谷土塁)  細谷貯水池西北端上 2006.02.12  福井字大山  シクノ谷峯構付城近く
三木合戦包囲多重土塁(宿原土塁)  宿原字新田山
宿原の塁 三木合戦の付城 守将:馬場治左衛門  宿原
宿原城 三木城主:別所長治の叔父 別所志摩守忠治  宿原
与呂木村上野付城 三木合戦の付城 守将:羽柴秀長(秀吉の弟)・栗山源之丞  与呂木
鳥町村河原付城  〃 守将:別所重棟  鳥町
細川荘中村の塁  〃 守将:荒木村重:荒木重堅  細川町 合戦中に塁を出て伊丹の城に籠もる
細川西村の塁   〃 守将:荒木村重  細川町  ゴルフ場で消滅?
中村城 別所氏の支城 城主:岡村大炊助 2006.08.27  市細川町仲(高篠)
細川館 冷泉家の荘園領  藤原為純の居館  細川町高篠字かまへ 天正6年別所氏により落城
衣笠城 衣笠氏発祥:衣笠豊後守経興  口吉川町馬場  廃城:天正年間
小野城(大島城) 鎌倉時代:小野氏の居城  口吉川町大島
高篠城  口吉川町蓮華寺
松岡城(南畑城) 松岡氏の居城  口吉川町南畑(殿畑)
西畑城(殿城、奥畑の館) 室町末期:中西兵助正常  (旧美嚢郡)吉川町西奥西畑
東畑城(東田城) 城山 ?南北朝期・小野氏? 三木市吉川町東田字城山
東光寺城 弘治年間:赤松藤兵衛  吉川町福吉
長谷城  吉川町長谷
西畑城 永禄年間:中西兵助正常が築く  吉川町西奥西畑
箱木城 在地土豪:箱木氏  吉川町米田
東田城  吉川町東田
金会城 戦国時代:井藤太郎左衛門  吉川町金会
大門城  吉川町南水上
栃谷城  吉川町北水上
荒川城 別所氏摩下の藤田澄之助 2008.02.16  吉川町上荒川 観音堂、西光寺付近一帯
有安城 150m 渡瀬城の出城 渡瀬源七郎 2005.12.25  吉川町有安字平須
渡瀬城 明徳2年(1391):渡瀬右衛門尉綱光 2万石  吉川町渡瀬 県立吉川高校が渡瀬城
古川城(古河城) 井口備前守時重  吉川町古川
古川城居館!!   〃  〃
古市城(古市構) 160m 渡瀬氏一族の城 東条町との境界  吉川町古市 渡瀬城の出城 主要城主:渡瀬源七郎
前田城 前田修理亮安秀  吉川町前田
脇田城 脇田小次郎  吉川町富岡   郭/土塁
宮脇城(稲田城)  居館 藤田河内守広興 2008.02.16  吉川町稲田字屋鋪之内  2005.12.25
毘沙門城(赤松山亀伏城) 赤松山190m 鎌倉時代末期:赤松備後守⇒藤田河内守広興 2005.10.29  吉川町毘沙門  歓喜院の裏山
市野瀬城 城山147m 一之瀬城  藤田玄門  吉川町市野瀬
吉谷城 文吾山xxm  吉川町吉安
大畑城  吉川町大畑字殿垣内
鍛冶屋城 !藤田右馬大夫  吉川町鍛冶屋
奥谷城 城山xxm 藤田(山城守)五郎左衛門(左馬大夫?)  吉川町奥谷
神呪寺城 甲山 元弘・建武年間 越水城)の支城 2002.03.02 西宮市 甲山町
鷲林寺城 天文年間 越水城の支城  鷲林寺 「太平記」に十林寺と記されて…
越水城(小清水城、腰水城) 永正16年(1519)瓦林対馬守政頼  桜谷町  大社小学校
ガミヤ城  柏堂
瓦林城(瓦林氏館城) 建武3・延元元年(1336)貴志五郎四郎義氏 2003.06.15  日野町・瓦木町 日野神社? 極楽寺? 元亀元年頃廃城
平重盛館(小松城) 承安年間:平清盛の嫡男:重盛の居館跡と九輪塔  小松南町2丁目2-8 岡太神社
西宮砲台
今津砲台
文久3年~慶応3年? 勝海舟・小笠原長行  西波止町 国指定史跡の円堡塔 摂海四石堡塔の一
 今津真砂町 砲台の石材が記念碑
生瀬城 152m 天正7年(1579)頃安田氏 2002.08.17  塩瀬町生瀬
寺山砦 土塁 堀切   〃  〃
丸山城(山口城)  丸山 378m 室町後期 山口五郎左衛門時角 2003.03.30  山口町下山口 金仙寺湖 山頂丸山稲荷社が郭
中野城 天正年間 丸山城の出城か 2006.03.30  山口町中野 有馬則頼が秀吉大明神を建立?
船坂城 赤松氏範の子・赤松孫四郎祐春 2003.03.30  山口町船坂   永和年間
鷹尾城(芦屋城)  鷹尾山 262m 永正7年細川高国の命で瓦林対馬守政頼築城 2000.12.23 芦屋市城山  西宮・越水城の出城
打出陣所 赤松円心の陣  打出
打出陣屋 文久9年(1869)海岸防備に長州藩を配す  翠ヶ丘町
奥津城 弘仁年間  親王塚町
尼崎城(琴浦城・尼丘城) 大永6年:細川高国 元和3年:戸田氏鉄 2003.06.21 尼崎市北城内・南城内
水堂陣屋 寛永年間(1624-44)頃:青山幸通  水堂1-23
大覚寺城 南北朝期:足利義詮が半年間在陣 2006.06.25   寺町9
七松城(七松環濠・七松陣所) 「村の城」永正年間 細川澄元側の陣所 2006.03.30  七松町3-10 七松八幡神社付近
塚口城(塚口御坊) 応永7年性曇上人 荒木氏の付城 2006.09.24  塚口本町1 阪急塚口駅が城跡の南西隅・正玄寺
富松城(東富松城) 長享元年(1487)以前~薬師寺氏 2003.06.21  東富松413 永正年間(1504-21)頃細川高国
西富松城 亨禄年間  西富松
大島陣屋 永正年間  東大島
久々知陣屋 亨禄年間 久々知
杭瀬陣屋 天文年間 尼崎市杭瀬
椋橋城 天文年間  戸ノ内
坂部陣屋 亨禄年間  上坂部
潮江陣屋 天文年間  潮江
常光寺城 正平年間  常光寺
新田陣屋 永正年間  西大島
大物城 亨禄年間  大物町城内
次屋城 天文年間 尼崎市次屋
西難波陣屋 天文年間  西難波町
浜田陣屋 永正年間  浜田町
下坂部環濠 旧小田村にあった環濠集落  下坂部
大高洲新田台場 文久3年(1863)~尼崎藩により海岸に築造  大高洲町
今福台場 文久3年(1863)~尼崎藩により神崎川筋に築造  今福
東難波陣屋 天文年間  東難波町
武庫陣屋 永正年間  武庫元町
守部城  武庫荘字城ノ越
武庫城 土豪の屋敷跡  武庫之荘字庄ノ内
生津城 中世土豪の屋敷跡  武庫荘
守部陣屋 永正年間 尼崎市守部
伊丹城(有岡城・在岡城) 築城:鎌倉時代末頃 伊丹氏 文明4年!  惣構え 2003.07.12 伊丹市古城 天正6年信長に叛した荒木村重
岸の砦 天正2年(1574) 渡辺勘太夫  宮ノ前  猪名川沿い
女郎塚砦(上臈塚砦) 天正2年(1574) 中西新八郎  本町
野々宮砦 天正2年(1574) 河原村越後守  桜崎
鵯塚砦(緋縅塚砦) 天正2年 北河原三河守長勝の砦 /野村丹後守  植松町
昆陽口砦 天正2年(1574) 池田和泉守  昆陽口
城ヶ市城(大鹿城)  瑞原
猿ヶ山城  堀・虎口  緑ヶ丘5
城ノ中城(大鹿城)  瑞ヶ丘
森本居館  森本2丁目
山田城 天正年中築城  山田西屋敷・東屋敷
昆陽城(南辻遺跡) 永正17年(1520)  堀  昆陽
荒牧館 室町時代前期・赤松氏の築城 伊丹市荒牧
小林城 高山清左衛門 ! 宝塚市小林
小浜城 明応年間:本願寺の僧善秀  寺内町 2003.07.19  小浜 豪攝寺を中核として一向宗徒の拠った惣構
三蔵山城(佐曽利城) 三蔵山411m 山中鹿之助の弟が篭城 天正年間:佐曽利筑前守 2001.03.24  下佐曽利・川辺郡猪名川町 鹿之助の埋蔵金伝説
今井岳城 今井岳382m 三蔵城とはゴルフ場を挟んで尾根続き西約1km 2006.07.02 下佐曽利
小島端館  波豆
尾島城(小島端城) 尾島左衛門介  波豆
北畠館    土塁 堀  波豆川
桑原城(大浪山城213m) 最高点219m 南北朝期・赤松家則築城 2003.09.27 三田市桑原字大浪  2003.04.09
下田中城(田中城) 北畑重政 永正年間池田(三郎五郎)勝俊が居城 2006.08.26  下田中字城内 池田氏の後再び北畑氏に復すが荒木村重に滅
山崎城 立石城の出城  下田中
立石城(立岩城・楯岩城) 天神山207m 天正6年秀吉の陣城 永禄7年3月築城開始 2003.09.13  桑原・寺村町・八景町 神戸市北区道場町塩田
滝ヶ城 251m 不明(未だ謎の城) !  桑原東     光明寺~!!
大原城(姫山城・小原城) 168m 永禄元年(12469頃大原氏 姫山神社の伝説 2003.06.22  大原字堀切
大原天神ノ尾城?(遺跡) 2020.12.24  大原字天神ノ尾
大原千ケ坂城 2013.01.12  大原
松山城(川除城・中城・松山古館) 南北朝期・文和年間(1352-56)松山弾正の旧館 2006.05.03  川除  松山弾正治水の松山堤の名が残る
貴志城 姫山神社の伝説姫の婿殿の城!! 2003.09.27  貴志   2003.09.20
五良谷城 180m 五良谷古墳群を取り込んだ砦  貴志字五良谷  織豊系の陣城
前中屋敷  貴志
釜屋城 小学校建設で消滅した貴志氏の城か? --- 三田市すずかけ台2丁目(貴志字奈カリ与)
西野上城(四ッ塚城)・中西山城 214m 干貝伊勢守 四ッ塚城=中西山城? 214m 2003.10.19 -----  けやき台3丁目(西野上字中西山) 「ドンクリ公園」
平方城(四ッ塚砦?) 214m 四ッ塚城の約150m南 ニュータウンで消滅  けやき台3丁目(貴志字平方) 光円寺の裏手
内神城(オノヤ城) 城山(岡ノ勝) 211m 永禄年間以前:内上荘の地頭職 有馬四郎在城 2003.09.27  中内神字蛇谷 山崎左馬之助により落城 2012.11.04
風呂ヶ谷城 点名:広野 206m けやき台公園  けやき台6丁目・下井沢字風呂ヶ谷
植風呂城 不明 未だ謎の城? 貴志と上深田境界といわれるが? 常福寺附近
茶臼山城(松山城) 南北朝期・文和年間(1352-56)松山弾正の居城 2004.02.21 三田市三輪丸山  康安元年(1361)落城
横山城 宅地造成で破壊 三田市横山町
三田城(三田陣屋 旧.車瀬城) 南北朝期・赤松氏範 車瀬政右衛門の縄張り? 2003.06.29  屋敷町 寛永10年九鬼直隆の入封で陣屋を築く
稲田城 室町末期・池田氏配下の中川佐渡守重清居城 2006.08.26  下深田・上深田
松下城  志手原
香下城(香下寺城・田和城) 羽束山518m 南朝方の拠点となり香下寺衆が立て篭もる 2013.02.03  香下 2002.02.23  2003.04.09
木器城(城山城) 城山 245m 曲輪・堀切の残る・城主は光月氏  木器 2003.04.09
藍岡山城(藍丸山城・築山城) 天正7年赤松一族藍出雲守房清、荒木村重により落城 2003.05.17  藍本字丸山城ノ越 虚空蔵山登山口 藍の殿様伝説
藍丸山砦 藍岡山城の砦!  藍本(日出坂)字丸山
前山砦 235m  藍本
曲り城(堀城) 応仁の乱の頃 城主・堀相模守 2003.06.22  藍本(曲り字前ノ垣)
青野城(高山城・高根山城) 362m 青野七兵衛貞政の城 山崎左馬之助により落城 2002.04.28  下青野  青野小学校北の小山
大町館 永禄年間以前:源満成の築城?  下青野
青野館 青野城主:青野氏家老の後藤氏の館  下青野
下井沢城 有馬氏の代官の居館?  下井沢
小山城 加茂 270m 千丈寺湖・青野ダム側の山城 城史は不明 2013.01.19 加茂  2003.09.14
溝口城 天正年間 溝口秀勝の築城 2007.03.31  下相野字倉ヶ坂・字殿垣・溝口字御城
殿元城  下相野 溝口
中尾城 八上城攻付城の一? 三木秀吉方援軍の繋の城か? 2018.08.11  下相野字中尾
乙原城 城山 257m 城主:増田氏? 増田垣内館の詰城 2008.11.01  乙原字浦山奥
増田館 233m 増田氏の居館か?  乙原字丑谷ヶ谷
乙原砦 万体山? 294m 乙原城の出城か?  乙原
川原砦 堂山 330m  曲輪・堀切 2013.02.03 三田市川原
高平田中城  田中字二ノ坪
十倉城(森本城) 城山(三角山)396m 森本近江守光房・森本備後守道賀 2013.02.02 三田市十倉字城山  2003.04.09 十倉城異変伝説の城
十倉館(十倉城居館) 源満仲の嫡孫:福田陸奥守賴遠?(森本氏の祖)    十倉字中谷   2003.04.09
酒井砦 2013.02.03  酒井字南山
酒井北砦  酒井字奥山
上槻瀬砦 妙見山xxm 森本氏! 2013.02.02  上槻瀬字エン谷 2002.02.24
鳥山城(井草城・猪ノ草城・中村城) 中村宏忠 永禄7年山崎左馬之介により落城 2003.10.05  井ノ草 
森本城(愛宕山城) 231m 森本氏!  東本庄東向 風呂ヶ谷
赤松館 180m 嘉吉元年嘉吉の乱で赤松満祐が隠棲した伝承地  東山字下中
東野上城(城ヶ岡城・北山城・岡山城) 南北朝期赤松氏範築城:中野丈六 2002.01.02  東野上字城ヶ岡・福島北 城ヶ岡330m 古墳墳丘が物見台
本庄丸山城(森鼻城) 290m 森鼻越前守重頼の城か 2003.10.11 2013.01.19  東本庄 三田最大規模の山城   2004.01.12
森鼻居館 森鼻氏居館推定地  東本庄
穴口山城 城山 Ca309m 穴口佐兵衛尉 信長の三田攻めで秀吉に落ちる 2004.01.04  東本庄勝谷字穴口
山下城(龍尾城・一蔵城)古城山188m 永禄11年(1568)以前 主要城主・塩川仲義・仲章・国満 2001.04.27
2012.01.09
川西市山下・下財 山上部と南麓の平城から成る
山下城(新城?)  向山181m 中世末期:塩川国満の城  山下・一庫
長棚城(吉川城・黒川城)吉川山? 367m 天正年間(1574-92)塩川伯耆守国満の築城 2001.04.27  黒川  山下城出城の一
大空寺城(為楽山城)  黒川
多田城(多田古城・上津城) 塩川氏の築城 山麓に僅かに遺構  多田平野
新田城(多田館) 承平年間(931-38)頃 多田源氏の祖・源満仲の居城 2 --  多田新田・平野  能勢三城の一つ?
井戸城 多田館の北の守り 川西市
加茂城 荒木義村の居城 川西市加茂
見野城 川西市見野
三草山城 三草山 塩川国満の支城 2001.12.22 川辺郡猪名川町上阿古谷
阿古谷砦(西峰城) 塩川国満VS能勢頼行の争いに国満弟国良が護り戦死  猪名川町阿古谷 ゴルフ場で消滅?
民田砦  猪名川町民田
杉生城(向山城) ca330m 室町後期 平尾氏・中村氏 2011.01.22  猪名川町杉生向山
定星寺居館 南麓:定星寺に杉生城主の居館? 本堂裏に堀切  猪名川町杉生
若城  猪名川町島
愛宕山城  猪名川町清水
笹尾城 ca230m 2011.01.29  猪名川町笹尾
木間生城 宮山 323m  猪名川町木間生
木津城 Ca190m  猪名川町木津
三蔵山城(木津城) 三蔵山411m 山中鹿之助の弟が篭城 天正年間 佐曽利筑前守 2001.03.24  猪名川町木津・宝塚市下佐曽利
槻並城  猪名川槻並
銀山城(城山砦) 城山404m 保元・平治の頃  猪名川町銀山・広根
大坂口番所砦  猪名川町銀山・広根  織豊系虎口・大土塁!
高塚城 銀山城の出城か  猪名川町原 ?伝承の城!
塩川砦 塩川砦は三草山の麓や猪名川町にあった  猪名川町万善
                    兵庫の山城 (淡路)
洲本城(須本城) 132m 室町末期永正7年or大永6年:安宅氏 洲本市小路谷(山手1)  城主:安宅/仙石/脇坂/蜂須賀氏
高崎台場  由良町由良成ヶ島高崎
六本松台場  由良町由良成ヶ島
生石台場台(生石砲台)    由良町由良
由良要塞生石山砲台群    由良町由良
赤松山堡塁  由良町由良
伊張山堡塁  由良町由良
由良古城 古城山 49m 安宅水軍の拠点:安宅河内守清康  由良町由良古城山 成ヶ島の北端丘陵
由良城(成山城) 新城・慶長18年池田忠雄  由良町由良4 成ヶ島
成山砲台  由良町由良
霞台場  海岸通1
勝間城 室町時代  金屋
猪鼻城(台城) 猪鼻山(台山) 327m 室町末期:安宅氏  千草猪鼻
菅館  山田原  方形館で土塁・堀跡残!
河内城  宮原野  ミカン畑に一部土塁跡!
羽風山城 洲本市納  多郭階段式
炬口城(タケノグチ) 96m 永正2年安宅監物秀興 洲本市炬口2 宮ノ上続  炬口八幡神社背後の丘陵
炬口台場(生石砲台) 洲本市炬口1
白巣城(白洲城) 白巣山 320m 安土桃山時代築城:安宅氏 洲本市五色町鮎原三野畑白州
吉田城 高田氏:子孫は吉田村庄屋  五色町鮎原吉田
都志城  神竜山  五色町都志大宮
市城  五色町鳥飼上
岩屋城(絵島ヶ丘城) 31m 大内義興  慶長16年:池田輝政 淡路市(津名郡淡路町) 2つあった岩屋城!
岩屋城(松尾城/岩屋古城) 古城山65m 俎板山城 毛利/織田水軍の争奪戦 後に間島氏  (淡路町)岩屋大谷
石屋神社境内台場    岩屋  石屋神社
古城山下台場 古城山の東側に徳島藩が築造   岩屋
龍松台場 徳島藩の築造   岩屋龍松西と龍松東に在る
長谷川台場 徳島藩の築造   岩屋
石屋神社境内台場 徳島藩の築造  境内に野戦砲台?   岩屋
佛川台場 徳島藩の築造   岩屋
松帆台場(松尾台場) 徳島藩の築造   岩屋松帆
田村館  中村
蟇浦城 淡路市野島蟇浦
佐野城 淡路市佐野
中田古城  中田
妙案寺城  中田
室津館  室津
城山遺跡  浅野南
入野城  入野
山田城    山田甲
備中館  生田畑
塩田城(長谷城) 古城山 塩田左馬介一族の城!?  (津名町)里(聖城山?)
志筑城(土居山城)   山麓の館  (津名町)志筑
殿土居(高松殿館・高田殿屋敷)  (津名町)志筑
越後殿館 菅越後守の居館  (津名町)志筑
池ノ内城  (津名町)中田池ノ内
城ノ腰城  (津名町)太田・小田 池ノ内  大町上
郡家城(田村氏館・御土居) 城山30m 室町期:田村春良 天正10年秀吉に制圧 土塁・井戸  (一宮町)下河合・多賀字中村
柳沢城 柳沢氏の居館  (一宮町)柳沢
草香館(城土居・高畠塁) 「大膳殿」の居館  (一宮町)草香
尾崎城 城の高坪  (一宮町)尾崎
城中城(城が岡)  (一宮町)郡家
正井城(正井館) 正井将監の居館  (東浦町)浦
向殿  (東浦町)浦
猪熊城  城山 205m 菅氏  (東浦町)釜口
釜口陣屋  (東浦町)釜口
阿文字城   陣屋下の平地  (東浦町)釜口
久留麻城(久留麻土居)  (東浦町)久留麻
小田館  (北淡町)太田
仁井城(仁井の土居)  (北淡町)仁井
城山  (北淡町)斗ノ内
斗ノ内城 細川近江守光輝  (北淡町)斗ノ内
斗ノ内土居城(細川館?)    〃  (北淡町)斗ノ内
細川館  (北淡町)斗ノ内
育波城 伊久志摩守・板水次郎左衛門等居城  (北淡町)育波
育波土居   〃  (北淡町)育波
叶堂城 慶長5年(1600)石川紀伊守光之 南あわじ市西淡町松帆古津路 叶堂  感応寺
阿那賀城 淡路十人衆の一:武田氏の居城 山麓に居館  西淡町阿那賀南
湊城  西淡町湊里城ノ内
上幡多古城(榎列古城)  榎列上幡多
高木城  榎列小榎列
庄田城(船越館)  緑町倭文庄田御土居
庄田城の腰城  緑町倭文庄田
加地館  緑町倭文庄田
山添城 169m 淡路十人衆:加藤氏 室町末期  緑町山添  土塁残
中堂城 勝間城(金屋村)と戦い城主船越氏滅亡  緑町山添
栗原城 293m 淡路十人衆の一:島田氏の居城  (旧三原郡)三原町神代 浦壁
殿の土居  三原町神代 浦壁
中の子城  三原町神代 浦壁
上田土居城 上田氏  三原町神代社家
志知城(志知松本城) 南北朝期:菅(野口)和泉守道忠 慶長6年加藤嘉明  三原町志知字松本 周囲に堀
中島土居館  三原町志知中島
階出屋敷 三原町市徳長
広田城 古城山  多郭階段式  広田町広田
西山南土居館(殿土居) 西山氏  三原町志知賀集八幡中/賀集八幡南
賀集館  南淡町賀集
八幡城(城が丸)  南淡町賀集八幡
佐々木土居(刑部屋敷)  南淡町賀集八幡南
賀集城の腰城(城の腰) 淡路十人衆の1 賀集氏  南淡町賀集鍛冶屋
古城山城(賀集城?)  南淡町賀集鍛冶屋
丹生山城 守護 細川氏春と南朝軍が交戦した城  南淡町賀集野田
鶴島城(福良城) 80m 室町時代 福良氏の城  南淡町福良丙
門崎砲台  福良丙
行者ヶ嶽砲台  福良丙
城の土居城  三原町志知賀集福井
前山城(眉山城) 養宜館山城の一 守護:細川氏の臣:武田氏  三原町八木養宜上
養宜館(大工居城) 42m 暦応3年(1340):細川師氏  三原町八木養宜中
上田城 養宜館山城の一  三原町八木大久保
柿の木谷城  三原町八木大久保
城の山城  三原町八木入田
中筋古城(中条城)  (中条)広田中筋
沼島城   沼島
伊加利城(城山城)   伊加利本村
富永館(飛水城)   市新
野口館  市善光寺
郷殿城  阿万上町
塩屋城(塩屋古城)  阿万上町・阿万塩屋

 別冊別冊丹波霧の里HOME