兵庫               更新2022.09.13

北海道 青森:秋田 福島 岩手 山形:宮城 長野 山梨:埼玉 群馬 栃木 茨城
東京 千葉 神奈川 新潟 静岡 愛知 岐阜 三重 富山 石川
福井 滋賀 京都 兵庫1 兵庫2 大阪 奈良 和歌山 岡山 広島
島根:鳥取 山口 香川:愛媛 徳島 高知:佐賀 福岡 大分:長崎 熊本:宮崎 鹿児島:沖縄 日本人学校:軍歌:山の歌
自治体歌:関西
兵庫:大阪:京都:奈良
和歌山:滋賀:三重
自治体歌北海道;東北:信越
北海道:青森.秋田:福島<
岩手:山形:宮城:長野:新潟
自治体歌:関東
山梨:埼玉;群馬:栃木
茨城:東京:千葉:神奈川
自治体歌東海:北陸
静岡:愛知:岐阜:富山
福井:石川:四国全域
自治体歌:四国/九州/沖縄
岡山:広島:島根:鳥取:山口:佐賀:福岡
大分:長崎:熊本:宮崎:鹿児島:沖縄











校歌・自治体歌・民謡・音頭等に謳われる「故郷の山」の歌詞にも著作権があり、山の表現について一部引用・”ひらがな”表示は文字数制限から 「やまなみ→山脈:
みどり→緑・碧: かがやく→輝・耀…と文字数を抑え割愛。表現・意味を違えてなければよいのだが、作詞の改変と捉えられるのは心外ですが…<(__*)>
自治体歌:都道府県民歌は平成の合併特例法により市・郡・町村合併の推進等により 隣接市・郡の統合・編入で、市歌や行政区単位の区歌の制定や、旧郡歌・市歌が
廃止されてきた。歌詞も時代にそぐわず・環境が大きく変わり周囲のビル群に見えなくなった山蔭も心のスクリーンに鮮やかに反映出来れば本望なのですが(^^ゞ

★山喜多さん 島田さん 「丹波のたぬき」さん  くみみさん YOKOさん shibataさん 情報有難うございます

 県別区分 校名 / 歌詞No      歌  詞   山 名 (標高)   
山南町 久下小学校 T♪東山 朝日さやけく新たなる…♪ 東山(鍋倉城) 450m
小川小学校
 〃 (旧) 運動会歌
    (大正3年頃)
T♪朝夕仰ぐ岩屋山 なみ立つ小松 生いさきは…♪
T♪前に聳ゆる 至り山 後に立てる岩屋山…♪
V♪xx…共に登らん いなり山xx…♪
岩屋山(岩ガン寺城)549m
至山 274m
稲荷山山頂の古墳は壊滅・円筒埴輪出土
和田小学校(昭和初期)
 運動唱歌
T♪緑さやかな城山に…♪
U♪空に聳ゆる城山の…♪
V♪xx…紅 匂う四方の山xx…♪
X♪xx…彼方に浮かぶ岩屋山♪
[♪xx…向かふの小山に集まりて…♪
蛇山(岩尾城) 358m
岩屋山
(岩ガン寺城)549m
和田中学校(閉校) T♪xx…さ緑匂う篠ヶ峯xx…♪ 篠ヶ峰827m 
山南中学校(2023統合校) T♪萌え立つ緑 山南のx…♪
V♪城山越える白雲の…♪
山?
東山(鍋倉城) 450m
上久下中学校(閉校) T♪山青く花美しき…♪ 山? 昭和33年山南中学校統合
青垣町 青垣中学校 T♪空高く青垣めぐるこの丘に…♪ 岩屋山・大蓑山・粟鹿山・三国山等々

青垣4校H29佐治小に統合されたが
…山を謳う歌詞は消えた
氷上西高等学校 T♪氷の水上よ…青垣山も真澄の空も…♪  作詞: 富田砕花
T♪燃え盛る雲凝る山西の 丹波の国原は…♪
芦田小学校(閉校) U♪春は霞の青垣山…♪作詞:細見綾子
佐治小学校(統合校) T♪里の鎮めと たたなわる青垣山の…♪
遠坂小学校(閉校) T♪東にそそる萬歳山…♪ 万歳山420m
神楽小学校(閉校) T♪仰ぐ三国の山高くそそぐ神楽の川遠く…♪ 三国山855m
春日町 春日部小学校 U♪山川清き 只中にxx…♪ 黒井城・妙高山他…!
黒井小学校 U♪xx…猪ノ口山の松風のxx♪  作詞:村上完二 猪ノ口山・黒井城(保月城) 357m
(旧)黒井小学校 T♪郷土の護りと…古城の山に抱かれて…♪
(旧)黒井小運動会歌 T♪朝日に映える猪ノ口の…♪
県立氷上高校 U♪桃陵の春秋三年(みとせ)保月城…♪ 作詞:深尾須磨子
県立氷上高校
  (桃陵賛歌)
T♪xx…古城のほとり 霞たつxx…♪
V♪xx…千丈山に薫り立つ…♪
黒井城 357m〜千丈山346m
春日中学校 T♪狭霧はれゆく三尾嶺のxx…♪ 三尾山(三尾山城) 586m
大路中学校 T♪…三尾山 聳ゆるところ…♪
大路小学校 T♪…歌声三尾に こだまして…♪
大路(旧第一)小学校 T♪三尾の峰の気高き姿…♪
大路(旧第二)小学校 T♪xx…由良川の みなかみ高く山晴れて…♪
県立氷上養護学校 U♪三尾山 姿けわしく…♪
進修小学校
  〃(旧) 運動会歌
  〃
  〃
  〃
T♪三尾の山に霧晴れて…♪
T♪xx…三尾の嶺いや高く…♪
U♪xx…岩戸の森の神さびて…♪
W♪高尾の紅葉 色づきて…♪
X♪譲葉颪 吹きすさび…♪
三尾山586m

岩戸山(岩戸神社城)
高尾山(長谷城)
譲葉山
明徳中学(春日中学前身) U♪みどりなす保月の麓…♪
V♪雲光る三尾山脈…♪
三尾山586m
黒井城357m
市島町 吉見小学校 T♪xx…丹波小富士と向かい合い…♪
U♪こだまは弾む えびす山…♪
小富士山231m
えびす山!
吉見尋常高等小学校
(運動行進曲)
T♪姿気高き丹波富士…♪
V♪岡本山の秋景色xx…♪
(明治42〜昭和15年)
小富士山231m 岡本山(岡本神社!)
山東中学校T♪霧晴れあがる妙高の嶺遥かxx…♪
U♪丹波小富士の影冴えて…♪
V♪五台の峯の雪消えて…♪
妙高山231m
小富士山231m
五台山656m
前山小学校 U♪そそりたつ 五台の山にxx…♪ 五台山656m
三輪小学校 T♪みどりすがしい五大山xx…♪ 五大山569m
市島中学校 T♪風爽やかな 鹿集のxx…♪
U♪横峯高く 仰ぎ見るxx…♪
V♪望めば近く竹田川 こたえて遠き丹波富士x…♪
横峰山443m 鹿集城83m
小富士山? 231m
竹田小学校
  〃 (行進曲)
T♪天そゝる高谷山の…♪
V♪x…春かげろうの燃ゆる頃 高谷山に登りみよ♪
横峰山(高谷山/燈明山)443m
鴨庄小学校(閉校) U♪大空高く妙高の…明燈の峰雲晴れて…♪
V♪所縁も深き神池の…♪
横峰山 (高谷山/燈明山)443m
神池 妙高山231m
柏原町 柏原高等学校
  〃  応援歌
T♪xさ緑匂ふ姿こそ 生まれしさとの山川の…♪ 作詞:富田砕花
♪…入船山にこだましてxx…♪            作曲:山田耕作
入船山
譲葉山
崇広小学校(旧)
   〃  
   〃  (現)
T♪大内山の山影に 柏原川の川岸にxx…♪
U♪xx…宝塔仰ぐ 青空のxx…♪
U♪大内山の色映えて…入り船の塔の影さす…♪
大内山(学校裏山)の70m滑台が自慢
入船山
新井小学校 T♪白雲なびく高見山xx…♪ 高見城山485m 
柏原中学校 T♪陽はおどる清水山のxx…♪ 清水山 542m 清水山〜向山569m連山へ
氷上町 東小学校(現)
(旧)生郷小学校
     〃
生郷尋常高等小学校
T♪みどり明るい城山のxx…♪
T♪xx…青い お山が続いてるxx…♪
U♪xx…城山負うて立っているxx…♪
T♪xx…夕日に輝く霧山城xx…♪
城山(向山・ガンジュウジ城) 198m
霧山(霧山城・氷上城・高畑山)372m
西小学校 T♪松風ひびく篠ヶ峰xx…♪ 篠ヶ峰 827m
南小学校 T♪権現山に湧きあがるxx…♪ 白山(白山権現)547m
北小学校 U♪虹は七色 山の空xx…♪ 霧山か? 学校は霧山の北西山麓
氷上西高等学校 T♪氷の氷上よ…青垣山も 真澄の空もxx…♪ 八重青垣の山々
中央小学校 T♪甲賀の山の麓なる 松の緑の学び舎は…♪ 甲賀山167m
篠山市





































篠山市







篠山中学校
 〃  (応援歌)
T♪朝霧の山なみ晴れてxx…♪
U♪三嶽颪も さながらにxx…♪
高城山や四季山の事か?
多紀アルプス
篠山小学校 T♪仰ぐ朝路のあけぼののxx…♪ 高城山 別名=朝路山462m
丹波富士
八上小学校 T♪xx…日出ずる高城 輝き出でし八上よ♪
U♪xx…日出ずる高城 力満ちたる八上よ♪
城東中学校 U♪夢偲ぶ 高城山にxx…♪
西紀中学校(現!!?) T♪xx…希望輝く 雲」遥か 理想の峰に意気高く…♪ 多紀アルプスか?高城山か?
西紀中学校(旧) (S41川内中学→統合)V♪仰ぐ三嶽の雲遙か…♪ 多紀アルプスの三峰
西が嶽727m/三嶽793m/小金ヶ嶽725m
(S41草山中学→統合)T♪三岳の峰に映ゆる旭の…♪
西紀小学校 U♪xx…三嶽を遥か仰ぎ見てxx…♪
西紀南小学校 T♪多紀の山並みうちめぐるxx…♪
西紀北小学校 U♪空にそびゆる三つの嶺xx…♪
篠山東中学校 T♪xx…多紀アルプスの霧晴れてxx…♪
城北畑小学校(H25年統合)
畑小学校(閉校)
城北小学校(閉校)
T♪三岳の峰は 爽やかにxx…♪
T♪xx…聳ゆる三岳 三つの山xx…♪
T♪笛吹山の朝日子にxx…♪ 笛吹山
岡野小学校 T♪盃山の朝風に 平和な虹のたつところxx…♪ 盃山497m
城東小学校(統合校)H22)
日置小学校 (閉校)
後川小学校 (閉校)
雲部小学校 (閉校)
T♪朝日溢れる弥十郎に 明るい声が こだまする…♪ 弥十郎ヶ岳715m
V♪xx…弥十郎遥か 夢呼ぼうxx…♪
T♪xx…理想と仰ぐ大野山xx…♪ 大野山 754m
T♪衣笠山は聞いているxx…♪ 衣笠山485m 車塚古墳西北の山
福住小学校 (閉校)
村雲小学校 (閉校)

大芋小学校 (閉校)

多紀小学校(統合校)
T♪桂の山よ青空よxx…♪
T♪山は呼ぶ 山は呼ぶxx…♪
T♪緑あかるい八ヶ尾をxx…♪
V♪xx…多紀の山並み仰ぎ見てxx…♪
桂山459m
峠山〜八ヶ尾山辺り?
八ヶ尾山678m
大山小学校 U♪…吹く風清し 波賀尾の麓xx…♪ 波賀尾山392m 西行法師が富士と形容の山
味間小学校(旧) T♪裏の西山春がすみxx…♪
U♪xx…音羽の谷の気も清しxx…♪
西山?
音羽山531m
味間小学校(新) U♪音羽の山から やまびこがxx…♪ 音羽山 531m
修徳尋常高等小学校旧味間小 T♪xx…日月かかる白髪岳…♪ 白髪岳722m
城南小学校 T♪朝日に輝く四季山はxx…♪ 四季山290m 別名:甑山
古市尋常高等小学校 U♪高仙嶺の玉の雪xx…♪ 松尾山 (高仙寺山)687m
古市小学校 T♪松尾の山に朝が来たxx…♪ 松尾山(高仙寺山)687m
丹南中学校 T♪高仙嶺にみどり濃くxx…♪
今田小学校 T♪ あけぼのにおう 和田寺のみねxx…♪ 和田寺山545m
今田中学校 U♪…すくすく伸びる 裏の山…♪ 和田寺山?
篠山鳳鳴 高校 T♪xx…山並み続く 空のおくxx…♪  作詞:竹中 郁 多紀連山?
三田市 三田小学校 T♪天神の森近うして 古城に畔大池のxx…♪ 三田城
上野台中学校 T♪山波青き 六甲をxx…♪
T♪朝日たださす有馬富士xx…♪
六甲山 有馬富士
けやき台中学校 T♪有馬の富士を仰ぎつつxx…♪ 有馬富士 ♭三田の「山喜多」さんから
北摂三田高等学校 T♪めぐる山並み有馬富士xx…♪
富士中学校 T-U♪xx…永遠に輝け冨士の森にxx…♪ 有馬富士
上野ヶ原養護学校 V♪xx…毎日見ていた有馬富士xx…♪
高等養護学校 T♪xx…輝く朝の有馬富士xx…♪
志手原小学校 T♪朝日子昇る羽束山 夕陽輝く有馬富士xx…♪ 有馬富士  羽束山
有馬高等学校 T♪有馬の連峰の朝あけをxx…♪
U♪行く雲白き羽束山xx…♪
有馬富士・烏ヶ岳等北摂の山々!
羽束山
三輪小学校 T♪羽束の高嶺 武庫の水xx…♪ 羽束山
羽束小学校 T♪xx…羽束の山の 爽やかなxx…♪
高平小学校 T♪xx…松青き ふる里の山xx…♪ 大船山 羽束山他…北摂の山々!
羽束中学校 T♪xx…大舟山の不動の姿xx…♪ 大船山
大舟小学校 T♪緑の松の影深き 大舟山を仰ぎつゝxx…♪
母子小学校(旧)
   〃  (新?)
T♪津の国と丹波の国の境する 山の上の小さな村のx…♪
T♪xx…白雲は行く 三国の峯をxx…♪
三国岳
小柿小学校 T♪高平谷の奥深く 城山 三船に 抱かれてxx…♪
U♪比僧の山の裾長くxx…♪
城山! 三船山! 比僧山
西陵高等学校 U♪みどり連なる北攝にxx…♪ 北摂の山々!
つつじが丘小学校 U♪秋は山々紅葉しxx…♪
狭間中学校 U♪四方の山なみ見はるかすxx…♪
弥生小学校 T♪xx…北摂の峰を遥かに眺めみて…♪
武庫小学校 U♪名にしおふ 三田の里の緑の山河…♪ 北摂の山々!
六甲山・有馬富士:羽束山…等
けやき台小学校 T♪北摂の山並みにxx…♪
八景中学校 T♪名だたる高嶺 南に北に 近く遥けく…♪
藍小学校 T♪朝に仰ぐ雲峰のxx…♪ 虚空蔵山 592mや 穴口山等か?
藍中学校 T♪xx…遥かに望む六甲山xx…♪
U♪xx…近くに臨む 虚空蔵山xx…♪
六甲山
虚空蔵山592m
あかしあ台小学校 ♪xx…歌声六甲にこだましてxx…♪ 六甲山♭三田の「山喜多」さんから
広野小学校 T♪xx…六甲山に真向かうところxx…♪ 六甲山
長坂中学校 T♪xx…爽やかに晴れて凛々しい六甲山xx…♪
狭間小学校 T♪行く手遥かな六甲の雄々しい姿仰ぎ見るxx…♪
三田学園中・高等学校 T♪千仞(せんじん)高し六甲の山xx…♪
川辺郡 つつじヶ丘小学校 T♪緑の山なみ 猪名川のxx…♪ 北摂の山…検見山他…??
猪名川中学校 T♪栄え行く猪名野も遥か 北摂の山を仰ぎてxx…♪ 北摂の山…?
松尾台小学校 V♪xx…ふるさとの山 こだましてxx…♪
六瀬中学校 T♪北摂の山脈蒼くxxx…♪
中谷中学校 U三草の峰を 仰ぎ見るxx…♪ 三草山
白金小学校 U♪ひろがる山なみ 白い雲xx…♪ 北摂の山? 大谷山・城山?
伊丹市 有岡小学校 U♪古城の南 歴史の跡xx…♪ 有岡城(伊丹城)
池尻小学校 T♪xx…六甲の山に微笑みかけるxx…♪ 六甲山
南小学校 T♪かすむ山々緑に映えて 理想は高き武庫の嶺xx…♪
南中学校 U♪天(そら)に秀ずる 六甲のxx…♪
天神川小学校 V♪窓に ささやかな六甲を仰げばxx…♪
神津小学校 T♪朝に仰ぐ 武庫の峯xx…♪
西中学校 U♪xx…意気はたからか六甲の峰♪
県立伊丹高校 U♪xx…六甲の山脈遠くxx…♪
市立伊丹高校 T♪仰げば六甲の山紫にxx…♪
こやの里特別支援学校 U♪大空遥か六甲の峰 緑豊かに輝いて…♪
松崎中学校 U♪空澄みわたる六甲を遙かに望むxx…♪
V♪朝陽に映える武庫の峰x…♪
県立伊丹西高校 T♪朝光映ゆる山並の 碧清けき猪名野原x…♪ 北摂の山々!
瑞穂小学校 U♪遥か山なみ見わたせば 昔懐かし 猪名野原…♪
東中学校 T♪さ霧晴れゆく 摂北を…♪
U♪夕日に映ゆる六甲の 高嶺颪に鍛えたる…♪
荒牧中学校 T♪青垣なせる北摂の山脈遥かxx…♪
伊丹特別支援学校 V♪夕日に映える有馬の山xx…♪ 東六甲 有馬の山々?
宝塚市 宝塚音楽学校 T♪白雲なびく六甲の…♪ 六甲山(東六甲の山々)
宝塚高等学校 T♪xx…聳え立つ 高燥の山を拓きてxx…♪
U♪xx…白銀の山を望みてxx…♪
高司小学校 V♪六甲山よ 武庫川よxx…♪
高司中学校 T♪xx…明けゆく六甲仰ぎみてxx…♪
仁川小学校 T♪六甲の丘 緑濃きxx…♪
末成小学校 T♪晴れ渡る六甲の山脈xx…♪
宝塚中学校 T♪xx…緑色濃き 六甲の山xx…♪
宝塚第一中学校 V♪秋は名におう紅葉谷xx…♪
良元小学校 T♪灘の山 東にしてつくるところxx…♪
末広小学校 U♪六甲(むこ)の連峰 晴れわたりxx…♪
逆瀬台小学校 ♪譲り葉のうた きこゆかの丘へ…甲山あおxx…♪ 譲葉山 甲山 六甲山
宝梅中学校 U♪剣ヶ峰に守られし宝の塚のxx…♪ 剣ヶ峰?(蓬莱峡の事か?)
西山小学校 V♪高らかに雲の湧く果て…野に山にxx…♪ 甲山・六甲山・中山連山・等
宝塚小学校 V♪緑色濃き山々のxx…♪
小浜小学校 V♪重なる山の かなたの雲にxx…♪ 中山連山(長尾山等)
六甲山(東六甲の山々)
御殿山中学校 T♪長尾の山に…朝日に映ゆる六甲の峰xx…♪
宝塚西高等学校 V♪xx…山懐を原郷に 春秋に富む有り様とxx…♪ 作詞:富田砕花
長尾中学校 T♪続く山脈青い丘xx…♪
U♪xx…六甲の峰にたゆたう茜xx…♪
丸橋小学校 U♪長尾連山 北に見てxx…♪ 長尾山
山手台中学校 V♪光溢れる 山の手にxx…♪
長尾南小学校 T♪長尾の山に こだまするxx…♪
中山五月台中学校 U♪xx…五月のの峰を包みこむxx…♪
中山五月台小学校 T♪長尾の山の 高台にxx…♪
南ひばりヶ丘中学校 T♪xx…長尾の山に こだまするxx…♪
安倉北小学校 T♪長尾の峰や武庫川がxx…♪
宝塚北高等学校 V♪長尾 山なみ変わらぬ色のxx…♪
西谷小学校 T♪山々緑に 連なりめぐりxx…♪ 北摂の山々(今井岳・布見ヶ岳等)
川西市 けやき坂小学校 V♪鷹尾の峰に 聳え立つxx…♪ 鷹尾山!
清和台南小学校 T♪岩根の山は 時じくにxx…♪ 岩根山
川西中学校 T♪大塚山に 風冴えてxx…♪ 作曲:平井康三郎 大塚山
陽明小学校 T♪山なみ遥か 妙見の…峰高くxx…♪ 能勢妙見山
東谷中学校 健児の歌 T♪眺め遥か妙見の 白き峰々我を待つxx…♪
北陵小学校 T♪知明の湖の水ぬるみ 美奴売の山に鳥歌いxx…♪ 美奴売の山?
東谷小学校 T♪xx…城山高く 水清くxx…♪
U♪吾等はここに育ちたり 山懐に育まれxx…♪
山下城 北摂の山々!
川西高等学校 T♪緑に映ゆる北摂の 大空高く 行く雲にxx…♪ 北摂の山々(猪名川沿いの山々!)
川西緑台高等学校 V♪xx…北攝の山の姿に学びなん…♪ 作曲:平井康三郎
桜ヶ丘小学校 T♪猪名の山々 緑に映えてxx…♪
清和台中学校 T♪xxx…山懐の 育みに 光さしこむ清和台♪
川西養護学校 U♪xx…北摂の…山懐につつまれてxx…♪
緑台中学校 V♪山見はるかす学び舎に…♪
明峰小学校 U♪眺望遥かに峰々はxx…♪
西宮市






































西宮市



















名塩小学校 ♪たたなわる青垣山…武庫の川瀬xx…♪
山口尋常高等小学校 T ♪眺め雄々しき有馬山xx…♪
W♪緑したたる丸山の 稲荷の宮の涼風やxx…♪
有馬山
丸山 375m
山口小学校 T♪x…いつも見上げる丸山が…♪ 丸山(丸山城) 375m
甲武中学校 U♪甲のまもり背にうけてxx…♪ 甲山
甲東小学校
  々 (愛唱歌)
U♪仰ぐみ空に 甲の峰は 緑色濃くxx…♪
T♪緑溢れる 甲山xx…♪
段上小学校 T♪甲山 丸く明るくxx…♪
関西学院  「空の翼」 U♪眉にかざす聖き萌えたつ緑xx…♪作詞・北原白秋 作曲:山田耕筰
北夙川小学校 T♪丸く優しい 甲山からxx…♪
津門小学校 T♪xx…こだまは響く甲山♪
甲陽園小学校 T♪山の緑に包まれた…甲の山がxx…♪
神原小学校 U♪…仰ぐは緑 甲の山よ…♪ 作曲:石田純一
上ヶ原南小学校 T♪緑濃き甲の山をxx…♪
上ヶ原幼稚園 T♪青いお空に甲山 緑の山からxx…♪
上ヶ原小学校 V♪xxx…山はかぶとの かぶとの山は…♪
西宮高等学校 T♪六甲の山脈…緑色濃き甲山xx…♪ 六甲山 甲山
大社中学校 U♪六甲の秀峰仰ぎつゝ…♪
V♪まろき心や甲山…♪
平木小学校 T♪xx…六甲の連なる蒼いその峰を…♪
U♪かぶとの山のその麓xx…♪
平木中学校 T♪青雲 六甲 仰ぎつつxx…♪
U♪まろき 甲山の風みどりxx…♪
塩瀬中学校 T♪武庫の山なみ 有馬路のxx…♪
T♪聖の教え…みやびて山にxx…♪
六甲山 みやびて山?
上ヶ原中学校 U♪xx…秀峰の六甲はxx…♪ 六甲山【むこ:武庫の山)】

(注)三田・宝塚・西宮・芦屋・神戸・明石にかけ
   て謳われる六甲山系は、固有山名を除き
   全て六甲山・武庫の山とか裏六甲・
   東六甲等の名称で集約しています

































































六甲山【むこ:武庫の山)】









































北六甲台小学校 U♪みどりが映える六甲の山なみ遥かxx…♪
学文中学校 T♪むらさき匂う六甲の山脈…♪作曲:山田耕筰
春風小学校 T〜V ♪xx…山のこだまを呼びだして♪
甲陽学院
  〃  (学院歌)
  〃  (応援歌)
T♪xx…武庫の老松春くればxx…♪
T♪xx…山に問えば 山は答うxx…♪
T♪武庫の原頭 雲晴れてxx…♪ 
作曲:山田耕筰 
西宮東高等学校 U♪六甲の嶺は とこしえの緑に聳えxx…♪
西宮南高等学校 T♪茜棚雲 海原や…山波の この西宮xx…♪
西宮北高等学校 U♪風青し六甲の山脈xx…♪
樋ノ口小学校 U♪緑かわらぬ山なみにxx…♪
夙川小学校 T♪武庫の山脈 武庫の海 海山秀ず西宮xx…♪
武庫川学院女子大学 T♪紫けぶる六甲のxx…♪
瓦林小学校 U♪遥かかなたの山なみにxx…♪
広田小学校 T♪背は六甲に支えられ…愛宕の山の懐にxx…♪
苦楽園中学校 U♪xx…緑濃き 武庫の山辺にxx…♪
東山台小学校 V♪緑なす六甲の山にxx…♪
高須東小学校 U♪山むらさきに連なって 六甲の峰xx…♪
高須西小学校 U♪xx…六甲連峰の雄々しさをxx…♪
高須南小学校 U♪六甲の峯やわらかにxx…♪
深津小学校 T♪山並み遠い六甲のxx…♪
高木小学校  T♪xx…六甲の山の姿を仰ぎ見よxx…♪
瓦木中学校 T♪仰ぐ六甲山脈にxx…♪
瓦木小学校 U♪遥か彼方の山なみにxx…♪
報徳学園高等学校 T♪xx…つづくはたての山並みを…♪  作詞:富田砕花
真砂中学校 U♪xx…雲舞ひかる六甲の峰xx…♪
浜脇小学校 T♪その目あげて六甲のxx…♪
浜脇中学校 T♪六甲の峰とこしえにxx…♪
小松小学校 T♪空澄みわたる六甲のxx…♪
兵庫医科大学 T♪たなびく武庫の春霞xx…♪
U♪暮れ行く六甲の 山紅葉xx…♪
深津中学校 T♪六甲の山並み輝けり…♪
香風高等学校 T♪xx…気高き峰は連なりてxx…♪
香櫨園小学校 T♪空高く遥かに浮かぶ武庫の山xx…♪
西宮浜小学校 T♪六甲の峰は たおやかにxx…♪
西宮浜中学校 U♪遥かに望む六甲のxx…♪
上甲子園中学校 T♪xx…気高き山よ六甲はxx…♪
甲子園学院小学校 T♪xx…武庫の山々仰ぎつゝxx…♪
甲子園学院中・高校 T♪友と指さす六甲の山脈xx…♪
浜甲子園小学校 T♪…六甲の山が呼んでいるxx…♪
用海小学校 T♪山脈清く空晴れてxx…♪ 
今津高等学校 T♪さみどり匂う六甲にxx…♪
鳴尾東小学校 U♪六甲の峰 武庫の川xx…♪
鳴尾南中学校 U♪はるけき六甲山脈にxx…♪
山口中学校 T♪六甲の峰 見晴るかしxx…♪
船坂小学校運動唱歌その1
    〃  運動唱歌その2
U♪xx…六甲山の そのふもと♪
V♪武庫の山中 秋空のxx…♪
阪神養護学校 U♪みあげて高く六甲にxx…♪
尼崎市 立花小学校 T♪六甲の山 目も遥に…♪
立花中学校 T♪朝日直指す 六甲の山xx…♪
立花南小学校 U♪遥かに仰ぐ六甲のxx…♪
立花西小学校 T♪青い六甲 白い雲xx…♪
立花北小学校 T♪山なみ遠く六甲のxx…♪
大庄中学校 T♪蒼天碧く六甲をxx…♪
下坂部小学校 T♪雲湧き上がる六甲へxx…♪
小田北中学校 T♪紫つづく六甲のxx…♪
小園小学校 T♪山なみ遥か 日は昇りxxx…♪
小園中学校 T♪xx…遥かなる 山なみこえてxx…♪
大島小学校 T♪六甲の峰の高さよxx…♪
常陽中学校 T♪xx…武庫の山並み 真向いにxx…♪
西小学校(閉校) T♪遥かに霞む六甲のxx…♪
育英中学校 T♪紫匂う六甲の山xx…♪
清和小学校 U♪紫匂う武庫の山xx…♪
若草中学校 U♪嵐に堪えて六甲のxx…♪
若葉小学校(閉校) U♪六甲山に浮かぶ雲xx…♪
昭和中学校 T♪朝は六甲連山の輝く姿仰ぎ見よxx…♪
水堂小学校 T♪明るく映ゆる六甲のxx…♪
長洲小学校 T♪山なみ遥か六甲のxx…♪
中央中学校 T♪遥かに六甲 仰ぎつゝxx…♪
県立尼崎高等学校 U♪…高き理想は六甲(むこ)山にxx…♪
V♪xx…六甲よりも高き心を讃えつゝ…♪
尼崎産業技術短期大学 V♪六甲の空 肩のあたりxx…♪
尼崎北小学校 T♪空清よらかな六甲のxx…♪
尼崎北高等学校 U♪紫紺に映えし 六甲ゆxx…♪
成良中学校 T♪…遙か緑の武庫の山xx…♪
塚口小学校 T♪緑に映える六甲をxx…♪
塚口中学校 T♪六甲山は うるわしくxx…♪
啓明中学校 U♪山の起伏に 夢のせてxx…♪  作詞:富田砕花
尼崎東高等学校 T♪xx…あおき山脈六甲よ…♪
武庫南小学校 T♪六甲山を 背にうけてxx…♪
武庫東中学校 T♪六甲仰ぐ武庫のさとxx…♪
武庫東小学校 V♪xx…未来に聳える六甲の山…xx♪
武庫北小学校 T♪空清らかな六甲(むこ)の山xx…♪
武庫小学校 T♪六甲の 山なみ遥かxx…♪
武庫中学校 T♪雲たちのぼる六甲の山を指さすxx…♪
武庫の里小学校 T♪xx…六甲の山なみ望み見るxx…♪
武庫庄小学校 T♪六甲の山なみ 遥かにつづきxx…♪
南武庫之荘中学校 T♪紫匂う六甲の山の彼方に雲湧きてxx…♪
竹谷小学校 T♪聳える六甲仰ぎつゝxx…♪
尼崎産業高等学校
  〃 (産高音頭)
T♪xx…希望の雲涌く六甲をxx…♪
W♪六甲(むこ)の颪のxx…♪
明倫中学校 U♪紫におう六甲をxx…♪
園和小学校 V♪遙かな山も ゆく川もxx…♪
園和北小学校 V♪六甲の峯に 太陽がxx…♪
浜小学校 T♪武庫の山なみ 松清くxx…♪
園田小学校 V♪西に六甲 東に藻川xx…♪
尼崎小田高等学校 T♪六甲の峰のかなたにxx…♪
開明小学校(閉校) T♪xx…武庫の山脈 翠濃くxx…♪
日新中学校 T♪雲を呼ぶ 武庫の山脈xx…♪
名和小学校 T♪遥かなる武庫の山 橘の花香りxx…♪
常陽中学校 T♪xx…武庫の山並み真向いにxx…♪
わかば西小学校 V ♪高き山並み仰ぎ見て…xx♪
芦屋市 甲南中・高等学校 T♪xx…秀峰の六甲の麓に霧霄れてxx…♪ 武庫の山(六甲山)
[武庫・六甲(むこ)]
岩園小学校 T♪六甲(むこ)の山なみ背において…♪ 作詞:富田砕花
打出浜小学校 U♪xx…仰ぐ山並み 六甲の峰xx…♪
朝日ヶ丘小学校 T♪雲湧き昇る六甲の峰xx…♪
潮見中学校 T♪xx…武庫の山並み浮かびいてxx…♪
精道小学校 T♪xx…六甲山は呼びかけるxx…♪
精道中学校 T♪xx…しげく起き伏す山なみはxx…♪  作詞:富田砕花
浜風小学校 T♪山の緑を背にうけてxx…♪
宮川小学校 T♪山懐に湧き出でて 緑を映す宮川やxx…♪
U♪xx…聳え立つ頂き高き六甲のxx…♪
芦屋南高等学校 T♪山脈清し六甲のxx…♪
潮見小学校 U♪続く山なみ 浮かぶ島xx…♪
V♪紫雲たなびく 六甲の峰xx…♪
六甲山
金剛〜葛城山脈・和泉山脈

城山(鷹尾城)262m
山手小等学校 T♪六甲の山かげ谷水の…城山桜咲き匂うxx…♪
U♪紀路の遠山うら波のxx…♪
山手中学校 V♪xx…理想は仰ぐ 城山のxx…♪ 城山(鷹尾城)262m
三木市 吉川高等学校 U♪古城の丘に 太陽(ひ)が昇りxx…♪
V♪六甲の連峰に日は遥かxx…♪
渡瀬城 六甲山
三木中学校 U♪丹生山の峯高くxx…♪ 丹生山 515m
三木高等学校 T♪山遥かなる丹生に春雪残る幾年をxx…♪
三木北高等学校 T♪丹生の峰 輝きてxx…♪
三木東高等学校 T♪見はるかす 山脈遠く緑なすxx…♪
三木小学校 T♪たんじょう山の白い雲xx…♪
三樹小学校 T♪xx…丹生山を香しくxx…♪
志染小学校 U♪御坂の峰の 松風に…うけてぞ励む 朝夕に♪ 御坂の峰!
志染中学校 V♪妙なるかなや二甲山xx…♪ 二甲山
中吉川小学校 T♪xx…記念碑山の森影のxx…♪
W♪xx…高沢寺山の夕空のxx…♪
記念碑山??
高沢寺山!
東吉川小学校 T♪市野瀬城跡を 背にうけてxx…♪ 市野瀬城(一之瀬城)147m
自由が丘小学校 T♪xx…天王山を望み見てxx…♪ 天王山!
広野小学校 T♪雄岡雌岡の山の裾xx…♪ 雌岡山 雄岡山
別所中学校 U♪野も山も みのり豊かにxx…♪ 山?
別所小学校 V♪…眼をそそぐ 遠い山…♪
豊地小学校 U♪xx…微笑む山の上の雲xx…♪
星陽中学校(閉校) T♪松の緑を 峯に負いxx…♪
平田小学校 T♪美わしき背山のほとりxx…♪
豊岡市









































日高東中学校 U♪仰ぎ見る寿留岐の高嶺x…♪ 冒険家・植村直己出身校 須留岐山(450m)
日高小学校 T♪xx…旭に映ゆる寿留喜の峰のxx…♪
日高西中学校
     〃  
     〃 
T♪蘇武の峰 雲湧くところxx…♪
U♪阿瀬の水澄みてさやかにxx…♪
V♪神鍋の雪よ真白しxx…♪
蘇武岳
阿瀬渓谷
神鍋山
新田小学校 T♪xx…紫匂う 三開きのxx…♪ 三開山(但馬富士)
神美小学校 T♪三開の峰…姿は清し但馬富士xx…♪
八条小学校 T♪但馬富士から 昇る日がxx…♪
竹野中学校 T♪海山の 恵み豊けき 我が里にxx…♪
V♪城山の峰にまたたく 金星にxx…♪
津居山?
城山?
港西小学校 V♪xx…日和に映ゆる 津居山のxx…♪ 津居山(津居山漁港)
竹野南小学校 T♪xx…雄々し矢次に 体を鍛えxx…♪ 矢次山 568m
奈佐小学校 T♪雪に輝く 矢次負ひてxx…♪
竹野小学校 T♪xx…かしま山かげ 漂わすxx…♪
U♪xx…仰ぐ に山の標しありxx…♪
かしま山?  にやま?
豊岡小学校 V♪神武の山の 桜花xx…♪ 神武山(豊岡城跡) 49m 
静修小学校 T♪秀でて高き 白山にxx…♪ 白山?
中筋小学校 T♪前にそば立つ大師山xx…♪
T♪遥かに望む来日山xx…♪
大師山  来日山
豊岡実業高校 学生歌
 〃  土木科
(応援歌)
 〃  機械科
 ( 〃 )
T♪xx…来日の頂輝き染めたりxx…♪
T♪xx…秋は来日のもみじ映ゆxx…♪
T♪xx…来日の山の空高し♪
来日山
城崎小学校 T♪xx…み空に立てる 来日の峰のxx…♪
豊岡総合高等学校 T♪東雲の 来日の山よxx…♪
田鶴野小学校 U♪遥かに高き来日のxx…♪
V♪巡る山々 豊けき田の面xx…♪
来日山 但馬の山々
城崎中学校 T♪みどりの山々吾等を囲みxx…♪
豊岡中・高等学校 T♪群山の秀(ほ)に湧く雲とxx…♪ 但馬の山々
日高高等学校 T♪緑色濃き但馬の山にxx…♪
弘道小学校 T♪xx…仰げば高し 有子山xx…♪ 有子山
出石中学校 T♪瞳に映ゆる有子山xx…♪
出石高等学校 T♪xx…有子の城に花えまひxx…♪
寺坂小学校 U♪雪に輝く 床尾のxx…♪ 床尾山
資母小学校 T♪xx…緑豊かな山や川xx…♪ 東里ヶ岳等…?
合橋小学校 V♪xx…豊かな幸に恵まれたxx…♪ 東里ヶ岳等…?
小坂小学校 V♪田鶴哺くむ 森井山 xx…♪ 森井山
高橋小学校 W♪郷路の山に逞しくxx…♪ 郷路山
静修小学校 T♪秀でて高き白山にxx…♪ 白山?
八代小学校 T♪xx…こだまもとどけ大岡の峰♪
U♪xx… 見上げる空に大岡の峰♪
V♪xx…あの美しさ まるく聳える大岡の峰♪
大岡山
府中小学校 T♪山脈遠く空に映えxx…♪ 山脈?
竹野南小学校 T♪風渡る山の緑に抱かれてxx…♪ 山?
森本中学校 U♪xx…いざ 憧れの 峰遥かxx…♪
西気小学校 T♪山懐の静かなるxx…♪ 神鍋山・大机山等か?
三方小学校 T♪仰げば聖し 鶴が峰xx…♪
V♪めぐる山山 花紅葉xx…♪
鶴ヶ峰
xx…? 
清滝小学校 T♪うちなびく 四方の山並み仰ぎつゝxx…♪
V♪聳え立つ高峰 備前の山影もxx…♪
神鍋山・大岡山・蘇武岳・鶴ヶ峰等?
備前の山影?
朝来市 大蔵小学校 T♪xx…石和の山の雄々しさにxx…♪ 石和山
東河小学校 T♪xx…山並み映ゆる東河の里xx…♪ 宝山?・等(夜久野高源!)
和田山中学校 U♪虎臥山の城址にxx…♪ 虎臥山(竹田城)
朝来中学校 T♪父なる山 朝来連山xx…♪ 朝来山〜金梨山/虎臥山(竹田城)の事か!
和田山高等学校(旧)
    〃     (新)
U♪遥かに花の朝来山 昔をしのぶ虎臥城址…♪
T♪曙の空 山並はxx…♪
U♪緑の山河 季めぐりxx…♪
虎臥山(竹田城)・朝来山
竹田小学校 T♪虎臥山に…その名も高き赤松のxx…♪
U♪朝来の山に 咲き満ちてxx…♪
和田山養護学校 T♪朝来の山が ほほえみかけるxx…♪
U♪竹田の城の 麓に集うxx…♪
枚田小学校 U♪動きなきやすき 姿の山の嶺xx…♪
梁瀬小学校 T♪朝に仰ぐ粟鹿山xx…♪ 粟鹿山
(粟鹿峰・三国山・見国岳) 962m
梁瀬中学校 T♪東に高く粟鹿山xx…♪
梁瀬小学校行進歌
 〃     旧小学校
T♪雲に聳ゆる粟鹿峰xx…♪
W♪xx…かすかに見ゆる粟鹿山♪
粟鹿小学校
粟鹿小学校 行進歌

 〃     旧小学校
T♪紫に におう粟鹿嶺xxx…♪
T♪xx…三千余尺の粟鹿山xx…♪
W♪見国岳の名に負える 粟鹿の峯の崇高さよ…♪
山口小学校 T♪…岩州の山から呼んでいるxx…♪ 岩州山!
糸井小学校 T♪床尾の峰は光るよ朝夕にxx…♪ 床尾山(床尾三山)
奥銀谷小学校 U♪xx…金ヶ瀬山を仰ぎつゝxx…♪ 金ヶ瀬山
与布土小学校行進歌 W♪緑色濃き奥山の 滝の白糸くり返し…♪
Y♪南に囲る山々は 老杉古桧陰暗くxx…♪
粟鹿山962m 衣笠山431m 青倉山811m
養父市 八鹿中学校 U♪xx…妙見の頂き 雲かかるゆうべはxx…♪ 作曲=高木東六 妙見山 1,139m
八鹿小学校 U♪妙見の 嶺は峨々たれ 眉高く 耐えて 起つべしxx…♪
小佐小学校 T♪峰重なりて沢深く 緑の息吹き 満ち溢るxx…♪
V♪xx…麓にのぞむ 妙見山xx…♪
大屋小学校(旧?)
  〃   (新?)
U♪けじめの山の大桜xx…♪
T♪朝な夕な 仰ぎ見る大屋富士xx…♪
樽見の大桜と御祓山か?
大屋富士(上山) 598m
関宮中学校 T♪仰ぎ見る鉢伏の山xx…♪ 鉢伏山
八鹿高等学校 T♪葉山 繁山むらだちてxx…♪ 葉山?  繁山?
八鹿高等学校大屋校 T♪但馬の西の国境 新雪光る氷ノ山xx…♪作曲=服部正
関宮小学校 T♪紺碧の空に聳える氷ノ山xx…♪
V♪風薫り 緑萌えたつ 鉢伏のxx…♪
氷ノ山(1,510m) 鉢伏山
大屋中学校 T♪遥かに仰ぐ 氷ノ山xx…♪作曲=服部正 氷ノ山(1,510m)
熊次小学校 T♪聳ゆるは 氷の峰々その麓xx…♪
天津小学校(浅野小学校!) T♪大徳山に朝霧わきてxx…♪ 大徳山556m
高柳小学校 U♪朝夕に 変わらぬ姿 大徳を仰ぎてxx…♪
広谷小学校 T♪xx…聳え立てる大徳山のxx…♪
青渓中学校 T♪山脈さやかに ゆく水とxx…♪ 山脈? (但馬聖人:池田草庵)
伊佐小学校 T♪平和の峰に 護られてxx…♪
U♪須留岐の山を仰ぎ見てxx…♪
作詞=白鳥省吾
須留岐山〜進美寺山
養父中学校 T♪青空1仰ぐ 須留が峰xx…♪
養父小学校 U♪仰げば高き光明のxx…♪
V♪雲わきあがる 弥高の峯をせおえるxx…♪
光明山? 弥高山?
美方郡 浜坂東小学校 T♪緑滴る山波の 深き谷間を 源にxx…♪ 山?
浜坂中学校 T♪xx…愛宕の山に聳え立つxx…♪ 愛宕山?
浜坂北小学校 T♪紫匂う 蓮台の 峰白々と 明け染めてxx…♪ 山?(観音山?等!)
浜坂西小学校 V♪但馬の嶺の窮まる郷のxx…♪ 山?(三成山?等!)
兎塚中学校 T♪常盤なる八幡の森 兎和野原xx…♪
V♪xx…山は鉢伏泰然と 蘇武に対してxx…♪
兎和野原
蘇武岳  鉢伏山
村岡高等学校 T♪新雪におう蘇武ヶ岳xx…♪
V♪狭霧にあける兎和野原xx…♪
蘇武岳
兎和野高原
夢が丘中学校 T♪若草萌ゆる 上山のxx…♪ 上山
奥佐津小学校 T♪xx…佐津川の源なせる三川山xx…♪ 三川山
(シャクナゲの山)
香住第二中学校 T♪日本海の波青く 三川の山は 雲白しxx…♪
U♪xx…深山に生うる 石楠花の 花の心をxx…♪
奥八田小学校 T♪荒神山の峯高くxx…♪ 荒神山!

 別冊 別冊丹波霧の里HOME