香川・愛媛             更新2022.09.13
北海道 青森:秋田 福島 岩手 山形:宮城 長野 山梨:埼玉 群馬 栃木 茨城
東京 千葉 神奈川 新潟 静岡 愛知 岐阜 三重 富山 石川
福井 滋賀 京都 兵庫1 兵庫2 大阪 奈良 和歌山 岡山 広島
島根:鳥取 山口 香川:愛媛 徳島 高知:佐賀 福岡 大分:長崎 熊本:宮崎 鹿児島:沖縄 日本人学校:軍歌:山の歌
自治体歌関西
兵庫:大阪:京都:奈良
和歌山:滋賀:三重
自治体歌北海道:東北:信越
北海道:青森.秋田:福島
岩手:山形:宮城:長野:新潟
自治体歌関東
山梨:埼玉:群馬:栃木
茨城:東京:千葉:神奈川
自治体歌東海:北陸
静岡:愛知:岐阜:富山
福井:石川:四国全域
自治体歌四国/九州/沖縄
岡山:広島:島根:鳥取:山口:佐賀:福岡
大分:長崎:熊本:宮崎:鹿児島:沖縄











校歌・自治体歌・民謡・音頭等に謳われる「故郷の山」の歌詞収集ですが著作権があり、山の表現について一部引用・”ひらがな”表示は文字数制限から 「やまなみ→山脈:
みどり→緑・碧: かがやく→輝・耀…と文字数を抑え割愛。表現・意味を違えてなければよいのだが、作詞の改変と捉えられるのは心外ですが…<(__*)>
自治体歌:都道府県民歌は平成の合併特例法により市・郡・町村合併の推進等により、 隣接市・郡の統合・編入で、市歌や行政区単位の区歌の制定や、旧郡歌・市歌が
廃止されてきた。歌詞も時代にそぐわず・環境が大きく変わり周囲のビル群に見えなくなった 山蔭も心のスクリーンに鮮やかに反映出来れば本望なのですが (^^ゞ

★  愛媛の 柿さん 校歌の山のご提供ありがとうございます

 県別区分 校名 / 歌詞No      歌  詞   山 名 (標高)   
綾歌郡 綾上中学校(閉校) Ⅰ♪阿讃の山は 遥かにて…♪ 阿讃連峯!
綾南中学校(閉校) Ⅰ♪x…紫に山脈廻る 向原…♪
綾歌中学校 Ⅰ♪輝く空の高見峰…♪ 高見峰
栗熊小学校 Ⅰ♪x…高見峰いつも仰いで…♪
陶小学校 Ⅰ♪x…十瓶の山を仰ぎつつ…♪ 十瓶山!
富熊小学校 Ⅰ♪竜王山下に栄えゆく…♪ 竜王山
国分寺中学校 Ⅰ♪x…むらさき香る鷲の山…♪ 鷲の山!
昭和小学校 Ⅰ♪x…生子の山も呼んでいる…♪ 生子山!
飯山中学校 Ⅰ♪秀麗仰ぐ讃岐富士…♪ 讃岐富士(飯野山)
飯山高等学校 Ⅰ♪讃岐の富士を まなかいに…♪
坂出市 中央小学校 Ⅱ♪x…讃岐の富士を近く見て…♪
坂出工業高校 Ⅰ♪讃岐なる富士を背にして…♪
坂出中学校 Ⅰ♪讃岐の富士に日は映えて…♪
香川大教育部坂出中学 Ⅰ♪朝日たださす讃岐富士…♪
西部小学校 Ⅰ♪x…飯野の峰は 輝けり♪
坂出商業高等学校 Ⅰ♪x…眺めましける讃岐富士…♪
坂出高等学校 Ⅰ♪紫匂ふ飯野山 希望を高く…♪
瀬居小学校(閉校) Ⅳ♪讃岐の富士を遠く見て…♪
瀬居中学校 Ⅰ♪仰げば高き 讃岐富士…♪
Ⅱ♪王越山の暁の…♪
讃岐富士
王越山
白峰中学校 Ⅰ♪青雲匂う五色台 仰ぐ瞳に清新の…♪ 五色台=屋島?
林田小学校 Ⅰ♪白峰高く 連なるふもと…♪ 白峰
府中小学校 Ⅰ♪城山の峰を仰ぎつつ…♪ 城山!
川津小学校 Ⅰ♪常山のみどり背に負い…♪
Ⅲ♪仰ぎみる 小富士の高嶺…♪
常山
讃岐富士(小富士・飯野山)
岩黒小学校(閉校) Ⅲ♪鷲羽の山の白雲に…♪ 鷲羽山
櫃石小学校 Ⅲ♪鷲羽の山々迫りくる歴史にかおる…♪
小豆郡 土庄高等学校 Ⅰ♪…双子の山に仰ぎつつ…♪ 双子山
土庄中学校 Ⅰ♪x…双子の山を仰ぎつつ…♪
豊島小学校 Ⅰ♪紫雲たなびく壇の山…♪ 壇の山!
苗羽小学校 Ⅰ♪緑の大嶽 霞に濡れて…♪ 大嶽!!?
小豆島中学校 Ⅱ♪x…ぼくらが誇れる 寒霞渓…♪ 神懸?  寒霞渓
小豆島高等学校 Ⅰ♪仰ぐ神懸 霧晴れて…♪
内海中学校 Ⅱ♪山は高く空を区切り…寒霞渓の紅葉…♪
池田小学校 Ⅰ♪嶮岨の峰の 空高く…♪
Ⅱ♪大麻の山の 月影に…♪
嶮岨の峰?
大麻山!
渕崎小学校 Ⅰ♪x…青門の山は 聳え立つ♪ 青門の山?
戸形小学校(閉校?) Ⅰ♪旭日に映える屋島の霊峰を…♪ 屋島
香川郡 香川第一中学校 Ⅰ♪阿讃の山を背に負いて…♪ 阿讃連峯!
浅野小学校 Ⅲ♪阿讃の峯の白雪は…♪
丸亀市 西中学校 Ⅰ♪阿讃山脈霞して亀城に若葉…♪ 阿讃連峯!
大手前高松中・高等学校 Ⅰ♪x…連なれる阿讃の尾根よ…♪
Ⅱ♪峰山と紫雲の山に…♪
阿讃連峯!
峰山?
郡家小学校 Ⅰ♪阿讃を遥か…秀峰富士を見るところ…♪ 阿讃連峯! 讃岐富士(飯野山)
大手前中学・高等学校 Ⅰ♪x…影清し讃岐小富士よ…♪
Ⅲ♪名にし負う古城の麓…♪
讃岐富士(飯野山)
亀山城(丸亀城)
丸亀城西高校 Ⅰ♪x…緑野に聳びゆ讃岐富士…♪
Ⅱ♪暁寒き亀山の…♪
丸亀高等学校
 旧大手前丸亀高校
Ⅰ♪亀城の畔 富士のもと…♪
Ⅰ♪x…影清し讃岐小富士よ…♪
飯山中学校 Ⅰ♪秀麗仰ぐ 讃岐富士…♪ 讃岐富士(飯野山)
飯山高等学校 Ⅰ♪讃岐の富士を まなかいに…♪
垂水小学校 Ⅰ♪あおぐ讃岐の富士晴れて…♪
飯野小学校 Ⅰ♪讃岐の富士を まのあたり…♪
東中学校 Ⅰ♪朝に仰ぐ 讃岐富士…♪
城辰小学校 Ⅱ♪x…影も爽やけき讃岐富士…♪
城南小学校 Ⅰ♪朝日に映ゆる讃岐富士…♪
富熊小学校 Ⅰ♪竜王山 下に…望みは高く…♪ 竜王山
岡田小学校 Ⅰ♪南に城山 北に瀬戸…♪ 城山
城東小学校 Ⅰ♪x…影もさやけき 青の山…♪ 青ノ山
城坤小学校 Ⅰ♪x…六郷の東に仰ぐ亀山城…♪ 亀山城(丸亀城)
城北小学校 Ⅰ♪万代祝う亀山の城を…♪
仲多度郡 多度津水産高等学校 Ⅰ♪x…希望さざめく讃岐富士…♪ 讃岐富士(飯野山)
多度津中学校 Ⅱ♪花咲き薫る 桃山に…♪作曲:平井康三郎 桃山!
満濃南小学校 Ⅰ♪大川山に 陽は映えて…♪ 大川山
琴平高等学校 Ⅰ♪象頭の山の明星に…天に輝く…♪ 象頭山
象郷小学校 Ⅰ♪象の頭に似たるとて…象頭山…♪
高篠小学校 Ⅰ♪ぞうずの山の春がすみ…♪
琴平中学校 Ⅱ♪雪白し 阿讃連峰…♪ 阿讃連峯!
琴南中学校 Ⅰ♪阿讃の峰に…大川山を仰ぎつつ…♪ 阿讃連峯! 大川山
善通寺市 善通寺第一高等学校 Ⅰ♪みどりしたたる五岳麓…♪ 五岳!
善通寺市立西中学校 Ⅰ♪あけぼの匂う大麻山…♪ 大麻山
三豊市 比地小学校 Ⅰ♪爺神の山を東に七宝西に見るところ…♪ 爺神山 七宝・?
県立高瀬高校
県立のぞみが丘中学
Ⅰ♪x…爺神の山に直さす光…♪
勝間小学校 Ⅰ♪紅匂う 八つの峰…♪ 八つの峰?
河内小学校 Ⅰ♪仰ぐ阿讃の朝ぼらけ…♪ 阿讃連峯!
財田上小学校 Ⅰ♪x…仰ぐ阿讃の峯晴れて…♪
笠田高等学校 Ⅰ♪阿讃の山脈は紫に連なり匂う…♪
財田中小学校 Ⅰ♪x…中蓮寺山 峰は聳えり…♪ 中蓮寺山
大見小学校  Ⅰ♪そびゆる峯の明けそめて…♪ ?
Ⅲ♪…照り映ゆる雄々しき峯仰ぎつつ…♪ ?
松崎小学校 Ⅰ♪朝霧はれる 弁天山の…♪ 弁天山
桑山小学校 Ⅰ♪みどりなす七宝山の春ひかげ…♪ 七宝山
仁尾中学校 Ⅰ♪x…七宝の緑に映えて…♪
二ノ宮小学校 Ⅱ♪傾山に曙のx…♪ 傾山
笠田小学校 Ⅰ♪x…天神山を仰ぐ庭…♪
Ⅲ♪眉山望む ふるさとは…♪
天神山
眉山
五郷小学校 Ⅰ♪x…雲辺寺 峰を仰いで…♪ 雲辺寺911m
88ヶ所中最高地の寺
観音寺市 柞田小学校 Ⅰ♪山はむらさき雲辺寺…♪
伊吹小学校 Ⅲ♪x…雲わく阿讃の 青い山…♪ 阿讃連峯!!
観音寺第一高校 Ⅰ♪…陽に映ゆる さぬき山脈仰ぎつつ…♪ 作曲:服部正
中部中学校 Ⅰ♪讃岐の空に…紫匂う山なみを…♪
観音寺南小学校 Ⅰ♪琴弾山の空高く…♪ 琴弾山
観音寺東小学校 Ⅰ♪x…風薫る琴弾山よ 青空よ…♪
観音寺t中学校 Ⅰ♪x…琴弾山の呼ぶところ…♪
豊浜小学校 Ⅰ♪x…高尾の山が呼んでいる…♪ 高尾山
高松市
 (香川郡)














































高松市
 (香川郡)
上西小学校 Ⅰ♪明るい朝の日を受けて大滝山も…♪
Ⅲ♪白雪光る竜王の 高嶺は清く…♪
大滝山
竜王山
栗林小学校 Ⅰ♪屋島のみねに昇る陽が…♪
Ⅲ♪紫雲の山に 濃緑の…♪
屋島 紫雲山
高松高等学校 Ⅰ♪x…朝雲匂う屋島山…♪ 作曲:芥川也寸志
Ⅲ♪仰ぐ紫雲の松風に…♪
庵治中学校 Ⅰ♪x…五剣の峰を仰ぎみて…♪ 屋島 八栗(五剣山八栗寺)
県立保険医療大学 Ⅰ♪東雲の五彩に映ゆる五剣山…♪
玉藻中学校 Ⅱ♪x…屋島の姿 目に親し…♪ 屋島に並ぶ五剣山を
屋島山として謳われる?
紫雲山=屋島?
高松北中・」高校 Ⅰ♪五剣の峰に朝日さす…♪
Ⅲ♪屋島の影も 暮れなずむ…♪
屋島東小学校 Ⅰ♪x…屋島の山の懐に…♪
Ⅲ♪x…五剣の峯を 仰ぎつつ…♪
屋島西小学校 Ⅰ♪屋島の山に 日は昇り…♪
屋島小学校 Ⅰ♪xx…屋島に朝の日がのぼる…♪
Ⅱ♪xx…屋島に朝の 雲が湧く…♪
xxx…?小学校 Ⅰ♪屋島の峰に 陽がのぼり…♪
林小学校 Ⅰ♪xx…屋島の嶺を仰いでは…♪
二番丁小学校 Ⅰ♪屋島の山に 陽はのぼり…♪
四番丁小学校 Ⅰ♪紫雲の山が 呼んでいる…♪
松島小学校 Ⅱ♪x…屋島の山も 微笑んで…♪
鶴尾小学校 Ⅲ♪夕に望む 遙けき屋島…♪
鶴尾中学校(閉校) Ⅰ♪…屋島の山に日は昇り…紫雲山麓…♪
新塩屋町小学校 Ⅰ♪x…緑の屋島映えている…♪
花園小学校 Ⅰ♪屋島の山に 昇る日よ…♪
太田小学校 Ⅰ♪八景屋島も 微笑んで…♪
木太小学校 Ⅰ♪x…屋島の山を仰ぎつつ…♪
木太北部小学校 Ⅲ♪屋島の峰の 空高く…♪
木太南小学校 Ⅱ♪屋島五剣の緑映え…♪
光洋中学校 Ⅰ♪x…みどりの屋島照り映えて…♪
古高松南小学校 Ⅲ♪屋島の山の空高く…♪
古高松中学校 Ⅰ♪屋島 五剣の峰晴れて…♪
高松中央高校 Ⅰ♪屋島にのぼる朝の陽♪
高松東高校 Ⅰ♪仰ぐ阿讃の山脈晴れて…♪
Ⅲ♪屋島八栗の濃紫…♪
阿讃連峯!
屋島 八栗(五剣山八栗寺)
古高松小学校 Ⅰ♪八栗 屋島の 雲晴れて…♪ 五剣山 栗山(八栗と同じか?)
八栗(五剣山八栗寺)  屋島
牟礼北小学校 Ⅰ♪仰ぐ五剣の雲晴れて…見よ栗山に続こうと…♪
Ⅲ♪八栗 屋島の 緑濃く…♪
川添小学校 Ⅰ♪久米のお山に 朝日がのぼりゃ…♪
Ⅱ♪窓を開ければ 屋島が招く…♪
久米山 屋島
高松商業高校 Ⅰ♪緑に映ゆる紫雲山…♪ 紫雲山=屋島
下笠居小学校 Ⅰ♪五色の峯や串の峯 勝賀の山に囲まれて…♪ 五色の峯(五色台) 串ノ山 勝賀山
香西小学校 Ⅰ♪x…勝賀の山も 呼ぶところ…♪ 勝賀山
高松西高等学校 Ⅱ♪x…仰ぎ見る青垣山よ…♪ 青垣山=屋島山他・阿讃連峯?
十河小学校 Ⅰ♪阿讃の峰は紫に…♪ 玉藻城(高松城)
阿讃連峯!
木太中学校 Ⅰ♪x…見やりには 郡山遠く…♪
香川第一中学校 Ⅰ♪阿讃の山を背に負いて…♪
香川中央高校 Ⅱ♪x…山脈は 遠く連なる…♪
城内中学校 Ⅰ♪若草萌ゆる玉藻城…♪
Ⅱ♪阿讃四国の山晴れて…♪
浅野小学校 Ⅲ♪阿讃の峯の 白雪は…♪
安原小学校 Ⅰ♪阿讃の山に 日が映えて…♪
東植田小学校 Ⅰ♪阿讃の嶺の雲はれて…♪
香南中学校 Ⅰ♪仰ぐ阿讃の 山並は…♪
川東小学校 Ⅰ♪阿讃の峰の 紫に…♪
川岡小学校 Ⅰ♪阿讃の山を まなかいに…♪
大手前高松中・高校 Ⅰ♪x…連なれる阿讃の尾根よ…♪
Ⅱ♪峰山と紫雲の山に抱かれし…♪
峰山と紫雲山=屋島?
阿讃連峯!!


玉藻城(高松城)
桜町中学校 Ⅰ♪x…屋島に昇る 朝光を…♪
Ⅲ♪姿爽やけし 紫雲山…♪
市立高松第一高校 Ⅰ♪屋島を出づる朝日影…紫雲山麓花爛漫♪
Ⅱ?♪…彼方の空に標して阿讃連峯雪皚々♪
Ⅲ♪x…玉藻城頭月玲瓏♪
香東中学校 Ⅰ♪x…さみどりの…わが堂山…♪
Ⅲ♪阿讃の峰の 雲晴れて…♪
堂山  阿讃連峯
香川誠陵中・高校 Ⅱ♪歴史に香る 山垣は…♪ 山?
川島小学校
   〃   
(旧校歌)
Ⅰ♪x…ひかり明るい由良山の…♪
Ⅰ♪由良の岩山 聳ゆるところ…♪
由良山
前田小学校 Ⅲ♪…爽やかに芳尾の山に吹いてくる…♪ 芳尾山
塩江小学校(旧校歌?)
 〃 (新小中一貫校歌)
Ⅰ♪x…武庫山を 背において…♪
Ⅰ♪空に聳える竜王の…♪
武庫山
竜王山
塩江中学校 Ⅰ♪明けゆく朝の…山脈青く呼ぶところ…♪ 山?
三渓小学校 Ⅰ♪日山の峰に 朝日映え…♪ 日山
仏生山小学校 Ⅱ♪仏生まるる 山といい…♪ 仏生山
国分寺南部小学校 Ⅰ♪鷲の山から吹いてくる みどりの風に…♪ 鷲尾山303mか?
国分寺中学校 Ⅰ♪x…紫香る鷲の山…♪
木田郡 氷上小学校 Ⅰ♪x…朝の日を受けて…嶽山が…♪ 嶽山
三木高等学校 Ⅰ♪春 爛漫の白山に…♪
Ⅲ♪秋 紅葉の嶽山?に…♪
白山
嶽山?
白山小学校 Ⅰ♪明けゆく朝の 白山に…♪
Ⅲ♪高仙山の雲晴れて…♪
白山
高仙山
三木中学校 Ⅰ♪白山匂う 山南に聳ゆる…♪
Ⅲ♪阿讃の峰の雲晴るか…♪
白山
阿讃連峯!
平井小学校 Ⅰ♪…小野が原山 山ぎわは…♪
Ⅱ♪仰ぎ見る 阿讃の峯に…♪
小野が原山
阿讃連峯!
高松北高等学校 Ⅰ♪五剣の峰に朝日さす…♪ 五剣山 屋島?
庵治小学校 Ⅰ♪…学び舎の南に高し五剣山…♪
Ⅲ♪屋島は赤き夕映えに染まりて…♪
牟礼南小学校 Ⅲ♪五剣の峯の若竹が…♪
さぬき市 志度高等学校 Ⅰ♪雲を貫く 五剣山xx…♪
津田中学校 Ⅱ♪夕に高き雨滝の 希望の峰を…♪ 雨滝山
津田高等学校 Ⅱ♪…琴の林の松の籟は雨滝の嶺に…♪
大川第一中学校 Ⅲ♪x…雨滝山に 若人我等…♪
神前小学校 Ⅰ♪名さえ ゆかしい雨滝の山に…♪
長尾中学校 Ⅰ♪青雲匂う矢筈山…♪ 矢筈山
多和小学校 Ⅰ♪x…緑に光る 護摩山を…♪ 護摩山
志度東中学校 Ⅲ♪スバルの星が 五瀬山の空に光るよ…♪ 五瀬山
小田小学校 Ⅰ♪紫匂う 天神の にじ呼ぶ峰よ…♪ 天神山?
東かがわ市 五名小学校 Ⅰ♪x…阿讃の峰は厳かに…♪阿讃連峯!
白鳥中学校 Ⅰ♪阿讃の山脈 仰ぎ見て…♪
本町小学校 Ⅰ♪…歌声は阿讃の峰へこだまして…♪
三本松高等学校 Ⅰ♪x…阿讃の連峰にこもりたる…♪
相生小学校 Ⅱ♪阿讃の峰や 播磨灘…♪
大川中学校 Ⅰ♪x…聳え立つ山其々に姿あり…♪
大川東高等学校 Ⅱ♪x…早緑阿讃の山に似て…♪
引田中学校 Ⅰ♪x…雲光る阿讃山脈 目に親し…♪
Ⅲ♪x…いざや羽ばたけ 翼山…♪
阿讃連峯  翼山
福栄小学校 Ⅰ♪高平山に 陽は映えて…♪ 高平山
誉水小学校 Ⅰ♪朝日輝く 虎丸の緑の姿…♪ 虎丸山!?公園
 愛媛県
愛媛 越智郡 上朝小学校 Ⅱ♪…うた声が五葉の峰にこだまして…♪ 五葉の峰!
岩城小学校 Ⅱ♪二山は積善 岩城富士…♪ 積善山(岩城富士)370m
今治市 大西中学校 Ⅰ♪弓杖の彼方 朝明けの潮流れたり…♪
Ⅱ♪重茂の山に 雲白く…♪
弓杖? 
重茂の山?
伯方高等学校 (今治西高校伯方分校) Ⅲ♪宝股山頂の霧晴れて…♪ 宝股山(鉾山)
今治北高等学校 Ⅲ♪…学びの道の峻険は石鎚山に…♪作詩:佐藤春夫 作曲:草野心平 石鎚山
今治西高等学校 Ⅰ♪…胸ぬちに深く刻める石鎚の…♪
波止場場小学校 Ⅳ♪x…石鎚の気高い姿仰ぎつつ…♪
今治明徳高等学校 Ⅱ♪石鎚は緑に映えてそそり立つ…♪
今治工業高等学校 Ⅰ♪伊予の高嶺の 光映え…♪ 伊予の高嶺?
松山市


















































松山市



高浜小学校 Ⅱ♪岩子の山の 松のように…♪ 岩子山
味生第二小学校 Ⅱ♪岩子の雄姿 仰ぎ見て…♪
坂本小学校 Ⅰ♪三阪路の 峰が大きく波打って…♪ 三阪路の峰(大友山の事か?)
久谷中学校 Ⅰ♪あの山が黒森 あれが三坂峠…♪ 黒森山?  三坂峠・・?
五明小学校 Ⅰ-?Ⅲ♪高く聳える 大月の…♪ 大月・!?
拓南中学校 Ⅰ♪x…石手の森に緑ぞもゆる…♪
Ⅱ♪石鎚の峰 はるかに望み…♪
石手の山
石鎚山
日浦小学校 Ⅰ♪高綱三方 福見山 朝夕仰ぐ山々は…♪
Ⅱ♪峰の松風 鳥の声 石手の山の 水音も…♪
高綱山 三方? 福見山
石手の山
河野小学校 Ⅰ♪み空に晴るる 高縄に…♪ 高綱山
北条南中学校 Ⅰ♪x…見よ高縄の 山の秀と…♪
北条北中学校 Ⅰ♪高縄の峰 仰ぎ見て…♪
北条高等学校 Ⅰ♪紅燃ゆる 高縄に…♪
内宮中学校 Ⅰ♪名も高縄の 峰の雲…♪
松山大学:旧松山商科大 Ⅱ♪x…名城聳ゆる空また通えり…♪作曲:山田耕筰 松山城(勝山)
味酒小学校 Ⅰ♪お城は白い 松は緑…♪
城西中学校 Ⅰ♪朝日に輝く 松山城のき…♪
新玉小学校 Ⅰ♪望みは高し…勝山の城 仰ぎ見て…♪
雄郡小学校 Ⅰ♪x…松山城が くっきりと…♪
雄新中学校 Ⅰ♪緑色濃き 城山の…♪
勝山中学校 Ⅰ♪緑色濃き 勝山の…♪
Ⅱ♪x…勝山の 城に昔を 偲びつゝ…♪
みどり小学校 Ⅲ♪x…聳える城の 雄々しさ仰ぎ…♪
清水小学校 Ⅰ♪お城の北は 大空晴れて…♪
東雲小学校 Ⅰ♪x…仰ぐお城の清い空…♪
松山工業高校 Ⅱ♪x…聳え立つ古城の甍…♪
椿小学校 Ⅰ♪石鎚厳しく東に仰ぎ…♪
Ⅱ♪山並み南に古城を北に…♪
松山城(金亀城・勝山)
石鎚山
番町小学校 Ⅰ♪古城ゆかしい勝山の…♪
Ⅱ♪石鎚の嶺仰ぐとき…♪
潮見小学校 Ⅰ♪勝山の緑をうけて 育ちゆく…♪
Ⅱ♪石鎚の高嶺を望み励みゆく…♪
石井小学校 Ⅰ♪x…勝山城の空高く…♪
Ⅱ♪x…石鎚の気高き峰を仰ぎつつ…♪
石井東小学校 Ⅰ♪見よ石鎚に 陽は昇り…♪
Ⅱ♪x…勝山城の 雄々しさよ…♪
桑原中学校 Ⅰ♪緑の山脈美しく淡路ヶ峠に抱かれて…♪
Ⅱ♪x…金亀の城を望み見る…♪
淡路峠(あわじがとう)
金亀城(松山城)
桑原小学校 Ⅰ♪淡路峠に 朝日映えく…♪四国霊場第50番・繁多寺がある 淡路峠 柿さんから提供
愛光中学・高校 Ⅰ♪x…愛と光の…誓いて遠き 石鎚の峰♪ 石鎚山 柿さんから提供
福音小学校 Ⅲ♪遥かに望む 石鎚に…♪ 石鎚山
松山聖陵高等学校 Ⅰ♪x…石鎚の気高き峰を 仰ぎつゝ♪
松山中央高等学校 Ⅰ♪山脈遥か石鎚の…♪
垣生中学校 Ⅰ♪日の出づる 石鎚の峰 雲湧きて…♪
余土小学校 Ⅲ♪遠くに見える 石鎚の…♪
道後中学校「栄光あり」 Ⅱ♪愛媛 石鎚の尾根に…♪
新田高等学校 Ⅱ♪x…見よ天地そそる石鎚を…♪
さくら小学校 Ⅰ♪x…遥かに望む 石鎚に…♪
久枝小学校 Ⅲ♪x…雪に聳える 石鎚山に…♪
小野中学校 Ⅱ♪x…石鎚山の 秀麗を仰ぐ…♪
松山北高等学校 Ⅱ♪x…千古変わらる石鎚たてり…♪
北久米小学校 Ⅰ♪石鎚の嶺 空高く…♪
興居島中学校 Ⅰ♪遠山脈に見遥かす石鎚山の気高さを…♪
浮穴小学校 Ⅰ♪x…雄々しく聳える 石鎚を…♪
南中学校 Ⅰ♪天そそり立つ石鎚の雲湧く峰の…♪
松山商業高等学校 Ⅰ♪石鎚(せきてつ)の山…金亀城頭春深く…♪ 石鎚山 松山城(金亀城)
南第二中学校 Ⅰ♪朝日の映える 石鎚の…♪
Ⅱ♪風土記にゆかし 天山の…♪
石鎚山
天山?
愛媛大教育学部附属小学 Ⅰ♪朝風かおる山脈を 仰いで今日も…♪ 石鎚山系!
泊小学校 Ⅰ♪小富士の山を 窓べに仰ぎ…♪ 小富士山
三津浜中学校 Ⅰ♪x…霞に煙る小富士山…♪
Ⅱ♪金亀城下の学舎に…♪
小富士山
松山城(金亀城・勝山)
粟井小学校 Ⅰ♪朝日はのぼる横山を…♪ 横山
天谷小学校
旧:西中島第二尋常高等小
Ⅰ♪朝日に輝く大里山…♪
Ⅰ♪大里の山の高嶺より…♪
大里山
難波小学校 Ⅰ♪x…仰ぐ恵良は父祖のかげ…♪
Ⅱ♪x…紫の腰折山の慎ましさ…♪
恵良峰?
腰折山
西条市 西条市立北中学校 Ⅱ♪天雲通う石鎚に…♪ 石鎚山
東予高等学校 Ⅱ♪x…見よそそり立つ石鎚…♪
西条小学校 Ⅰ♪x…高く雄々しい 石鎚の…♪
小松高等学校 Ⅱ♪石鎚の嶺仰ぎては…♪
神戸小学校 Ⅱ♪南遙かな石鎚の…♪
丹原西中学校 Ⅱ♪x…遥かにそびゆ石鎚の…♪
丹原高等学校 Ⅱ♪見よそそり立つ石鎚の…♪
大町小学校 Ⅰ♪石鎚山は空高く…♪
西条農業高校
 〃 (応援歌) 
Ⅰ♪石鎚と望高く…♪
Ⅱ♪x…石鎚山 高き理想…♪
多賀小学校 Ⅰ♪x…雲は飛ぶ白雲 晴れたり石鎚…♪
西条市立東中学校 Ⅰ♪仰ぐ真澄の空高く輝く峰よ石鎚よ…♪
西条高校 Ⅰ♪四国の連峰背(そびら)に負いて…♪
Ⅲ♪x…石鎚山の高きは理想…♪
四国の連峰!
石鎚山
新居浜市 東城看護専門学校 Ⅰ♪…南に聳ゆ赤石よ ひときわ高き石鎚の…♪ 赤石の峰?  石鎚山
宮西小学校 Ⅰ♪…雄々しくも 天そそり立つ石鎚の…♪ 石鎚山
北中学校 Ⅰ♪緑遙かに石鎚の…♪
新居浜西高校 Ⅰ♪紫煙る 石鎚の…♪
船木小学校 Ⅱ♪種子川山の 木々の色…♪ 種子川山
船木中学校 Ⅲ♪かぶとヶ峰の 雪白く…♪ かぶとの山?
浮島小学校 Ⅱ♪朝日輝く南の かぶとの山の白い雪…♪
中萩小学校 Ⅰ♪x…西山 遠嶺 白い雲…♪ 西山?  遠嶺?
新居浜南高等学校 Ⅰ♪銅峰より昇る朝日影…♪ 銅峰?
多喜浜小学校 Ⅰ♪緑遥かに赤星の高嶺を…♪ 赤星山?
別子小・中学校 Ⅱ♪x…赤石の峰仰ぎつゝ…♪ 赤石の峰?
金子小学校 Ⅰ♪南の山は雲はれて理想は高し別子山…♪ 別子山
新居浜市立西中学 Ⅰ♪x…紫匂う笹ヶ峰仰ぎて…♪ 笹ヶ峰
泉川小学校 Ⅰ♪x…その名も高し石山の…♪ 石山(せきざん)
新居浜工業高校 Ⅰ♪連山南に 厳寂の尾根…♪ 四国の連峰?
新居浜商業高校 Ⅰ♪x…連山ごごしく聳ゆるところ…♪
泉川中学校 Ⅰ♪四国の連峰 瀬戸の海…♪
東中学校 Ⅰ♪四国の連峰 背にうけて…♪
垣生小学校 Ⅲ♪夕べに仰ぐ女乙山 万朶の桜…♪ 女乙山
大生院小学校 Ⅰ♪…山脈遠く聳え立つ黒森山を仰ぎみて…♪ 黒森山
大生院中学校 Ⅰ♪x…黒森山を仰ぎつゝ…♪
金栄小学校 Ⅰ♪金子の山に 陽は映えて…♪ 金子山
四国中央市
旧・川之江市:
 伊予三島市
川之江高等学校 Ⅰ♪紫におう法皇の 嶺にあふるる暁の霧…♪ 法皇の嶺!
三島東中学校 Ⅰ♪遙かに仰ぐ翠波の嶺よ…♪ 翠波山
三島高等学校 Ⅱ♪すいはの山の 空澄みわたり…♪
三島西中学校 Ⅱ♪みどり滴る翠波の峯を…♪
東温市 上林小学校 Ⅰ♪笹百合におう 皿ヶ嶺…♪ 皿ヶ嶺
東温高等学校 Ⅰ♪x…伊予の高嶺は我が希望…♪ 山?
南吉井小学校 Ⅰ♪けだかき峰の石鎚を…♪ 石鎚山
西谷小学校 Ⅰ♪善神の峰の 朝ぼらけ…♪ 善神峰?
三崎高等学校 Ⅲ♪伽藍の嶺を仰ぎつつ…♪ 伽藍山414m
西宇和郡 県立三崎高等学校? Ⅲ♪伽藍の道を仰ぎつつ…♪? 伽藍山414m
三崎小学校
   百年賛歌

Ⅳ♪仰ぐ海山 弾む胸…♪
Ⅱ♪伽藍の峰を仰ぎつつ…♪
Ⅲ♪鎮守の森の空白み…♪
三崎中学校 Ⅱ♪伽藍の峯や 雲晴れて…♪
伊方小学校 Ⅱ♪まわりの山も柔やかに…♪ 山?
三机小学校 Ⅰ♪朝日に映える須賀の森…♪
Ⅲ♪空に聳える権現の…♪
須賀の森?
権現山?
大久小学校 Ⅱ♪緑豊かな亀が窪…♪ 亀が窪?
宮内小学校 Ⅲ♪出石の峰の 空高…♪ 出石峰
温泉郡 天谷小学校 Ⅰ♪朝日にかがやく大里山…♪ 大里山
伊予郡 砥部小学校 Ⅲ♪理想は高く障子山…♪ 障子山
高市小学校 Ⅱ♪高く聳える 大山眺めぎ…♪
Ⅲ♪…山々続き雪に聳える小田深山…♪
大山(コクゾ峰や蒲山?)
小田深山?
伊予市 伊予農業高校 Ⅰ♪朝日輝く石鎚の雪…♪ 石鎚山
喜多郡 内子高等学校 Ⅰ♪伊予の山脈 色冴えて…♪ 伊予の山脈?
上浮穴郡 上浮穴高等学校 Ⅰ♪石鎚の嶺 起き伏すきはみ…♪ 石鎚山
久万高原町町歌 Ⅰ♪x…石鎚山の空高く…♪
大洲市 大洲高等学校 Ⅱ♪x…矢野の神山 動きな…♪ 矢野の神山?
喜多小学校 Ⅰ♪神南山の高嶺より…♪ 神南山
肱東中学校 Ⅰ♪碧空高き 神南備の…♪
大洲東中学校 Ⅱ♪x…壺神山の雄々しさを…♪ 壺神山
大洲農業高校 Ⅰ♪朝霧晴れゆく 富士嶺の…♪ 富士嶺?
八幡浜市 八幡浜高等学校 Ⅰ♪出石嶺遠く 空澄みて…♪ 出石峰
川之石高等学校 Ⅰ♪…天霧らふ出石仄かに雲映ゆる…♪
西予市 宇和高等学校 Ⅱ♪緑濃き四方の山波…♪ 四方の山波?
宇和町小学校 Ⅰ♪常磐の緑 松葉城…♪ 松葉城(岩瀬城)
愛媛 北宇和郡 北灘小学校 Ⅰ♪嶽の山なみ 緑に映えて…♪ 嶽の山!!
三島小学校 Ⅰ♪x…遥かな戸祇を 仰ぎつゝ…♪ 戸祇山?
日吉中学校 Ⅰ♪みどり色こき 予土の峯…♪
予土の峯?
日吉小学校 Ⅳ♪高研山に 雪白く…♪ 高研山
宇和島市 宇和津小学校 Ⅱ♪x…明け暮れ仰ぐ 城山の…♪ 城山(宇和島城) Ca80m
宇和海中学校 Ⅱ♪権現山に 日は昇り 日振の沖に 月沈む…♪ 権現山
宇和島東高等学校 Ⅱ♪…伊予の山なみの果てに聳ゆる鬼ヶ城…♪ 鬼ヶ城
城東中学校 Ⅰ♪鬼ヶ城の峰に湧き上がる雲よ…♪
番城小学校 Ⅱ♪明け行く鬼城のみね仰ぎ…♪
宇和島水産高校 Ⅰ♪…明けそむる鬼ヶ城 わが庭万丈の峰白し…♪
吉田小学校 Ⅰ♪x…遠見の山に伸びる若木よ…♪ 遠見山
蒋淵小学校 Ⅱ♪青葉の山に 海光り…♪ 青葉山?
高光小学校 Ⅱ♪x… 爽やけく明けた槙の山下の…♪ 槙ノ山
南宇和郡 赤水小学校 Ⅰ♪いつも静かな 御荘富士…♪ 御荘富士
長月小学校 Ⅰ♪帆柱尾山を青垣に…♪ 帆柱尾山
船越小学校 Ⅲ♪遊子ケの森の明星を…♪ 遊子ヶ森?
福浦小学校 Ⅰ♪x…権現山の 白雲に…♪ 権現山
福浦中学校 Ⅲ♪x…不動の姿 権現の山かげ映す…♪
菊川小学校 Ⅲ♪x…風山くっきり 聳えてる…♪ 風山?
城辺小学校 Ⅰ♪白雲湧きて 篠の峰…♪ 篠の峰?

 別冊別冊丹波霧の里HOME

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送