ふるさと富士   (関西の富士山)

ご当地の富士(中国/外国:台湾・アメリカ等) (四国・九州)   (北海道・東北/旧領千島/樺太・ロシア)  (関東)  (東海・信越)
   山の分類には随分苦労するところですが、独断と偏見・地域等は順不同でリストアップしています。
 まだまだ未調査の山が多く山名・標高(四捨五入)やコメントの間違いや不備についてはご指摘いただければ幸いです。

富士の山名  山 名(標高) 登頂日  備 考
 大阪府
天見富士 旗尾岳 548m 2003.03,19 高野街道に沿う金剛山脈前衛の山 1997,01,11
泉州小富士山(小富士山) 小富士山 260m 2002,11,02 熊取 水呑地蔵〜山頂往復(稲倉池を眼窩に)  2000,04,01
河内富士 交野山 341m 2000,04,02
能勢富士(小富士の城) 鷹爪山 434m(山辺城) 2000,01,20 豊能郡能勢町 北攝最大級の山城から名山・剣尾山へ
 兵庫県
山口富士 丸山378m 2003.03,30 西宮市山口町 丸山ダム(金仙寺湖/丸山城・山口城)
有馬富士(三田冨士) 角山 374m 2002.01,02 三田市 福島大池に映す秀麗の逆さ富士 1998,12,28
神戸富士 再度山 470m 2002.11,09 六甲山系 毎日登山発祥の山〜諏訪山公園ヘ 1999,10,09
大屋富士 大屋富士 598m 養父郡大屋町 天然記念物:樽見の大桜・口大屋の大アベマキ
三方富士 鶴ヶ嶺 400m 日高町 垣屋氏の鶴ヶ嶺城跡
丹波富士 大箕山 626m 2002.03,16 丹波市 2001.01,17
丹波ノ富士(小富士山) 小富士山(高山) 231m 2001.02,17 丹波市春日町小多利 明智光秀ノ1夜城ノ伝説を秘めて
丹波富士 三尾山 586m 2001.12,16 丹波市 三峰からなる西多紀フルプスの主峰・山城の跡 1998,03,22
丹波富士(多紀富士) 八上山(高城山)462m 2001.08,04 篠山市 朝路山とも呼ばれる波多野氏八上城
大芋富士 櫃ヶ岳(羊ガ岳) 582m 1999,04,30 篠山市
辻富士 飛曾山 663m 2001.12,23 篠山市 辻〜飛曾山〜丈山〜弥十郎ヶ岳へ
丹波富士 白髪岳 722m 2002.10,12 篠山市 丹波の名峰 秀麗な山容と露岩の山 1999,01,02
波豆富士 たかつこ山 347m 2001,04,01 宝塚市 羽束山に対峙する知られざる富士山
妙見富士(多可富士) 妙見山 693m 2002,08,13 多可郡 東山古墳や北播磨余暇村公園から1998,02,07
秋津富士 秋津富士 Ca330m 2002.07,20 加東市 東条湖を前景の低山富士
播磨富士(播州富士) 笠形山 939m 2003.10,04 多可郡・神崎郡神河町 関西・近畿百名山
八千種富士 飯盛山(春日山) 198m 2006.01,29 神崎郡福崎町 飯盛山(春日山城) 赤松の臣:後藤氏の山城
播磨富士 明神山 668m 1998,04,26 夢やかた〜岩屋ノ池〜山頂へ 2001,04,15岩尾根を辿る
播磨富士 高御位山 304m 2002.11,03 高砂市 播磨アルプス主峰・山頂の磐座は御神体 1998,04,11
三足富士 台山 341m 龍野町 
芝田富士 荒神山 271m 新宮町
黍田富士 向山(東山) 170m 「揖保の里」を望む古墳のある里山公園
御津富士 雛山 92m 御津町 綾部山梅林/御津中学校背山 瀬戸内海の展望所
播州小富士(小富士山) 麻生山 173m 2001,03,03 姫路市 麻生八幡神社〜麻生山〜仁寿山175m〜仁寿校跡
播磨小富士 三草山 424m 2001,12,22 加東市 赤松山城 昭和池〜1999,01,02 鹿野〜
長富士 長山(夕陽ヶ山) 228m 加西市 長石(凝灰岩)が石棺・五百羅漢仏等に使用された
小野富士 惣山  168m 2006,04,01 小野市 小野アルプスの最高峰 2001,03,03
後明富士 下タ山 196m 相生市
千種富士 笛石山 894m 宍粟郡千種町 秀吉の播磨攻めに纏わる悲劇の伝説の地
美作富士 日名倉山 1.047m 千種町 岡山県側西宍粟にベルピール公園
波賀富士 城山(波賀城)か? 458m 波賀町 山上に山城が復元され公園化・・
播磨富士(神出富士・明石富士) 雄岡山 241m 2003,02,08 信仰の山 (夫婦を模した一対の富士山 1999,03,13
播磨富士 雌岡山 250m
但馬富士 三開山 202m 2003,04,27 豊岡市 古墳と但馬南朝方の拠点・山名氏の城址
建屋富士 タキノヤフジ 須留ガ峰1,054m 養父・大屋・朝来三町境界の秀峰(大杉山)
淡路富士 先山 448m 洲本市 (淡路三山) 淡路西国第1番千光寺の山頂へ
淡路富士 諭鶴羽山 608m (淡路三山) 淡路島の最高峰 展望良好
 京都府
熊野富士(丹後冨士) 高竜寺ガ岳697m 1999,09,18 久美浜町  (冠石ヶ岳) 丹但国境 たんたんトンネルより
丹後富士(宮津冨士) 由良ガ岳 640m 1999,05,02 宮津市 (丹後七姫 安寿姫) 天ノ橋立を望む伝説の里山
若狭富士(丹後冨士) 青葉山 693m (馬耳山) 1999,08,20 舞鶴市 西国巡礼札所 松尾寺から丹後・若狭国境の山へ
和知富士 和知富士 675m 2001,05,06 長老ガ岳南西尾根端の山 塩谷〜南西尾根・仏谷〜山頂
丹波富士 弥仙山 664m 2002,01,18 綾部市 ピラミダルな山容の修験の山 1999,08,20
丹後富士(舞鶴富士・田辺小冨士) 建部山 316m 2009,09,13 舞鶴市 山頂に砲台跡・一色氏の本拠:建部山城
都の富士 比叡山 848m 2004,03,27 (天台宗総本山延暦寺) 歴史を秘めた古道と眼下に琵琶湖
平屋富士 平屋富士 467m 2000,06,16 南丹市 (美山五山の1) 若丹・城丹の山々眼望 野添〜ホサビ山
丹波富士 牛松山 636m 1997,10,19 亀岡市 信仰の山 愛宕社〜山頂(金毘羅社)〜福性寺へ
質美富士(丹波富士) 砥石山 536m 2002,03,30 船井郡和知町・瑞穂町  青砥石が採れた
小倉富士 小倉富士(尻山) 495m 2001,05,20 福知山市夜久野 宝山の噴火による夜久野ヶ原の南にある
丹波富士 烏帽子山 513m 2001,09,23 府県境の山は丹波富士と呼ばれ葦田(赤井)氏の山城址(小牧城)
幾地富士 香久山 80m 野田川町
 滋賀
丹生富士 七七頭ガ岳 693m 長浜市 余呉湖を望む湖北の秀峰
杉野富士 墓谷山 738m 1999,10,30 伊香郡木ノ本町 湖北の名山・横山岳〜鳥越より往復山行
近江富士(琵琶湖冨士) 三上山(ムカデ山) 432m 1998,04,12 野洲市 俵藤太のムカデ退治伝説の山
元富士 元富士 320m 近江八幡市 富士権現影向の地
甲西富士 菩提寺山(龍王山)353m 湖南市 別名:寺山・雪見山 三上山も近く
 奈良
伊賀富士 倶留尊山 1,038m 1996,11,04 曽爾・室生火山群の主峰・すすきの原
都介野富士(都祁野冨士) 都介野岳 631m 都祁村 大和高原・雨乞いの山
大和富士 額井岳816m 1997,02,09 宇陀市榛原 額井岳〜戒場山 東麓に万葉歌人・山辺赤人の墓
朝倉富士 外鎌山(高円山) 293m 桜井市 外鎌城と 「万葉集」の小倉山、南北朝期の山城
 和歌山
紀州富士 龍門岳 756m 2002,11,02 粉河町・打田町 キイシモツケの花咲き紀ノ川を望む 1998,10,09
和佐冨士 高積山 237m 2004,02,07 和歌山市 和佐の高山(高積山)〜城ヶ峰(和佐山城址)へ
日高富士 真妻山 523m 1997.01.19 日高郡川辺町・印南町 神話 丹生都姫の山へ大滝森林公園より
三里富士 百前森山 783m 1997.01.12 田辺市本宮町 熊野古道(中辺路) 果無山脈石地力山〜果無峠
有田富士 生石ヶ峰 870m 1999.02.28 有田市の最高峰 生石高原〜笠石〜草原の山頂へ
富士根山 富士根山 472m 東牟婁郡熊野川町
  別冊 別冊丹波霧の里HOME